2025年7月28日(月) 運動と食事
2025年07月28日
おはようございます
今は1時40分ぐらいですね
さっき燃えるゴミだしに
外歩きましたけど
結構涼しいですね
この時間
なんかもっと夏って夜中も
暑いイメージがあったんですけど
心地よい感じでしたね
やっぱり冬みたいには星は
綺麗には見えないんですけど
ちょっと曇っているのもあってぽつぽつと
星が見えててね
やっぱり冬の方が夜空は綺麗だ
なと思いましたね
昨日何時に寝たんだろう忘れましたけど
21時ぐらいですね寝たのね
確か19時過ぎにはもう風呂入っちゃって
21時前後には寝ましたね
やっぱり物音で目覚めたみたいで
23時46分だったから
ああ起きちゃったと思って
ちょっとだるかったんですよね起きた時
なんかこの
頃起きた時
少しだるいんですよね
でも汗もかいてたので
水シャワーを浴びて
加圧トレーニングが始まると
血流が良くなるせいか
スイッチが入るっていうんですかね
だるさとかなくなっちゃうんですよね
でこの頃
そのスタジオ内の
ハイブリッド
ファンつけて天井カセットエアコンに
ねで
シーリングファンつけてそしたらなんだろ
うなこの間実験で実験でって言うんですけど
朝予約入っている時間の2時間前には
だいたいエアコンの冷房入れに来るんですよね
昨日も朝8時で
スタートがだからでも5時半ぐらいには
もう冷房のスイッチ入れに来たんですけど
その時ってハイブリッドファンは回るんですけど
シーディングファンはねとりあえず回してないんですよね
そうするとすごいスタジオの中冷えて
て寒いっていう感じがあるんですよね
でシーディングファン回すと涼しいに変わるんですよね
多分温度差がなくなるんですよね
やっぱり下が足元が寒くなって寒いって感じるのか
シーリングファン回すと
何気に音は小さいんですけど
風量
結構あってね
温度があのー上下で均一になるのか
昨日も朝
4
時間ぐらいかぶっ続けで
このスタジオの中にいましたけど
そんなに冷えなくてね
本当に2年ぐらい前なんかはもうちょっと
前かなシーディングファンじゃないや
ハイブリッドファンかつける前は本当冬服着てたんですよね
寒くて
ハイブリッドファンつけて冬服
じゃなくても大丈夫になったんですよね
でもさすがに2時間とかいると
冷えてきてねきつかったんですよね
だけど冬服着るまでもいかなくなってで
このシーディングファンつけたらあの本当に
薄手のシャカシャカのウェアって言うんですかね
それで大丈夫になってね
寒くは感じないんだけど冷えてないわけじゃなくて
本当に運動するのに
すごくいい環境ですで
ちょっとプライベートジムという
かね貸切ジムみたいな感じなんで
お客様によって設定
温度が違うんですよね
やっぱり汗っかきの人とかもいたりね
冷房が苦手な方もいるんです
よね
だいたい20度設定で
夏は
だいたい冷房で20度設定
換気扇2カ所回ってるんですけど
20度設定が基準で冷房が苦手な方は
22度とかにするんですよね
暑がりの方はちょっと18度までしか下がんないんで
設定温度18度にしてで扇風機直で当てるんですよね
その方にそうするとやっぱり扇風機当てたのと当てないのと
やっぱりその運動している方のね
お客様の汗のやっぱり出方が違うんですよね
それでやっぱりこの冷えなくなったんですよね
もう夏が私はいつもすごく体が冷えてもう仕事終わると
もうほんとあったかい風呂であったまんないと
全然ダメなぐらい
体が冷えてたんですけど
この頃全然そのね長時間4時間とか連続で
5時間とかスタジオにいても20℃設定なんですけどね
今この時期外が暑いと
やっぱり温度計だと22度ぐらいになっちゃうんですけど
20度とかの部屋に長時間いても
なんかその温めなきゃみたい
なくらい体が冷えなくなってね
夏のシャワーだけでいいんじゃないかなって
この時期の私の体洗う時のシャワーって水シャワーなんですよね
そもそも水で体この時期は洗うんで
朝の水シャワーも昼ね着替えるんですけど
また夕方っていうか
例えばお散歩行った後とかもね
シャワーですごい汗かくから
全部水シャワーなんですよね
確かお彼岸あたりまでなのかな9月
いっぱいぐらいまで水シャワーなんですよね
それでもういいのかなって
ちょっと思うようになってきて暑いんですよ
実際そのなんか習慣になっちゃってるから
お仕事終わると暑い風呂ってんじゃないんですけど
お風呂で温まるんですよね
湯船でっていうんですか
それもねもういいかなと思うんだけど
なんか習慣でまたものすごい汗かく
んですよねで出てから暑い
んですよ
水シャワー浴びて体冷やすんですけど
最近冷えないから
お風呂のお湯抜いてで
また水入れてね
で今度水風呂にして入ってるんですよね
いちの湯みたいに16度とかじゃないんで
本当になんだろうな2分3分で
出ちゃうような冷たさじゃなくてね
結構長く入れちゃうんですよね
でも5分ぐらいしか入ってないのか
ちょっと時間測ってないから分かんないんですけど
なんか例えばいちの湯の水風呂みたいに16度でね
限界が来て出るんじゃなくて
なんか飽きて出るみたい感じで出るんですけど
全然お風呂上がり汗かかないんですよ
体ちゃんと冷ましてるんで
でもちょっとね寝付きがね悪くなるっていうか
の気のせいでもないのかななんとなく
その寝付きがねちょっとね
目が覚めちゃうところが少しあるみたいで
少しだけちょっと寝つきが悪くなるんですけど
それでもその水風呂入ってから出ると
すごくその良くて
水風呂入らないで
お風呂上がった後に水シャワーだけで出ると
もう汗すごいかいちゃうんですよ
脱衣所の時点で汗拭いても拭いても汗かい
ちゃって
パジャマももう結構汗吸っちゃってね
だけどそのずーっとそうやって
やってきてたんで
嫌じゃないっていうかあれなんですけどそんであの寝室
行って寝室もシーリングファンつけたんですよね
すごくいいですね
床に物を置かなくていいっていうのはすごく
良くて掃除機とかもやりやすいしね
なかなかな風量なんですよね
音が小さいので
睡眠の妨げにもならなくて
すごく良くて
でその水風呂入んないで
汗結構かいちゃって
パジャマで寝室行ってで
その開脚だけストレッチやってるんですけど
で上から風がこう当たるからあのー気化熱
で体が冷えるんですよね
その少し汗かいて濡れてる体に風が当たるんでひんやりしてきて
結構気持ちいいんですよね
それもいいんですけど
布団も竹シーツって敷いてるから
結構ベッドにも汗がつかないっていうかベタベタしないっていうか
そんな感じでね
クーラーつけないで私は寝るので
クーラーやっぱだるくてダメなんですよね
起きた時
少し汗かいてそこにその風が当たってるのがまた良くてね
そうで水風呂お風呂で温まった
後水風呂入ってね
多分二十何度あるんですよね
まあ冷たいけどもあのいちの湯ほどじ
ゃないっていうかあれなんですけどね
でそう土曜日の夜だったかな
試しに水風呂入んないで
シャワー水シャワーだけ浴びてお風呂出てみたら
やっぱりそのやっぱちょっと不快に感じるようになって寝る前に
あの汗かくのがね
やっぱり水風呂入ろうと思ってね
寝る前に冷房いらずですよ
本当にしばらくそのなんだろうな
汗がひいた状態っていうかなんか
体が涼しい感じがしばらく続くんで
水風呂ねちゃんと入って水道水の温度で大丈夫なんで
今後はだからもうあれだなっていうね
お彼岸ぐらいまででしょうけど
あと2ヶ月ぐらいでしょうけど
温まった後
その水風呂入るっていうのね
ちょっと習慣の中に入りましたね
土曜日水シャワーだけにしたら
やっぱりその汗止まんないんですよね
水風呂の良さ知らなければ
それで風が立って涼しくて気持ちよく
ていいっていうのがあったんですけど
水風呂でちゃんと体ね冷ましてから入ると
そうなんだろう
な汗かかないから
その後がやっぱそっちの方が全然良くて
という
のを
昨日の夜思いましたね
ちょっともう一つ思ったのが寝る前とか別に体冷えてないんでね
なんならお仕事終わった後階段上がって
いく時に暑くなるのでね
入浴いらないかなと思ったりするんですけど
でもさすがに昨日もずっと一日仕事で
ほぼ汗かいてないんですよね
ずっと朝から仕事終わったのが昨日18時だったか
仕事終わったのがね
途中お昼
休憩も全然取れたんで
ちょっと慌ただしかったですけどね
昨日も朝からずっと本当に仕事がずっと入ってたんで
昨日はで汗
かいてないから
やっぱりちょっとこの時期は汗かかなき
ゃなみたいなのがあってねお
風呂で温まって結構長いんですよ
10分くらい温まるくらいがいいって聞いたことがあるんですけど
この時期で自分は40分くらい入ってますかね
42度設定のお風呂にね
約40分ぐらい浸かってね
冬なんか1時間ぐらい入ってるんですよね
でまぁその1日汗かかわないのも
なんか気持ち悪いっていうか
あれなんで
昨日は寝る前にね
やっぱりちゃんと温まってで水風呂
入って冷やしてから寝たんですけど
ね
やっぱり汗結構かかなきゃね
なんか
人間が持ってるなんか
その体温調整の唯一じゃないけどね
汗かく動物って人間とちょっとしかいないんですよね
その能力はやっぱりフル活用じゃないけど生かさない
とじゃないけど退化させちゃいけないと思う
んでね
でも例えばだけどそうですね
あのなんだっけ夕方お散歩行って夜ねお仕事入んなかったら
もうそのままね寝ちゃってもいい気がするんだけど
やっぱなんだろうな冷房がダメなんすかね
冷房のとこにいて
そのまま寝れないっていうか
そんなことないかもしんないんですけど
うーん
もしも仕事とかなくて
一人暮らしとかしてたら
たぶん私は冷房つけないんですよね
やっぱり好きじゃないんですよね
たぶんだけど昼間水風呂入るでしょうね
家で暑くてダメな時にたぶん5分
多分10分も入ってないと思うんですけど
5分くらい水の中入ってれば
ほんと汗なんか引くんでね
ほんと冷房の中にいるかのような涼しさなんです
よ
ね暑いけどね
確かに2時くらいってのは暑いんですけど
14時くらいね汗かいて風浴びて体
冷やすっていう仕組みがあるのでね
どう行ったらいいんだろう
だからまあだから夕方この頃ね
お散歩行くんですよね
15時から16時の間に出発します
大体16時30分とかになることもありますけどね
出発が17時18時には家帰ってくるんですよね
ベルト巻いて足に筋肉アップくんEX巻いて歩くので
ちょっと時間かかるんですよね
1時間のところ1時間10分くらいかかっているんですかね
それでも水シャワーを浴びて夜の仕事に
備えて冷房のとこに入っていると
やっぱり寝る前にちゃんとお風呂で
汗かいて寝たいんですよね
まあちょっと
昨日は寝る前の
水風呂がすごく自宅のね
水風呂でいいんですけど
すごくいいなと
これやめられない
習慣になりましたね
水道料金は上がると思うんですけど
その快適さとか健康とかで考えたら全然安いと思うんで
ちょっと続けようかなと
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性