2025年7月30日(水) 運動と食事
2025年07月30日
おはようございます
今は2025年7
月29
日の
23時
55分です
昨日は一昨日
は
夕方ちょっとバタバタしてて
あのー足に
加圧ベルトを巻いてお散歩行けなかったんですよね
だけど午前中一昨日の月曜日ですけど
午前中プール行ってね
なんだろうますます疲れなくなってるんですよね
40分くらい泳いだんですかね
30分でちょっと物足りなくてね
40分泳いでだから
おとといの運動が夜中に加圧トレーニングしてで
午前中プールで40分くらい泳いで
だけか
夕方あと加圧トレーニングですよね
ちょっと歩きにはいけなかったんで
やっぱりね1時間時間取るっていう
のはシャワーとかの時間も入れると
やっぱり2時間欲しいんですよね
汗かくので
シャワー着替えは必要なのでね
なかなか2時間1日で時間取るっていう
のはね
取れない時もあるんですよね
で昨日っていうか
ギリギリ今日ですけど
朝ね6時ぐらいかな加圧トレーニングして
で
15時ぐらいまた加圧トレーニングし
て思い出した15時
50分出発しましたね
加圧ベルト巻いてお散歩で
すね風があったんで
全然昨日はまあ暑かったけども汗かいて風が当たるから
ちょっとね風強かったので
気持ちよかったような感じでね
ちょっときつめにベルト巻いちゃったから
もうちょっとね時間見てたら20分で
やっぱりしんどくなるんですよね15時50分に出てで
ガードレールの方北へっていうんですか
線路の方に歩いてって
いつもあの土手を上がる階段があるんですけど
そう昨日ね草刈り終わってて
やっとなんか草が邪魔じゃなくて
歩けるようになっててね
登れるようになってて
あーつれーなーと思って取って上がったら
だいたい20分ぐらいだったのかな
ベルトを取りたいなと思いながらも
ただひたすら足を前に出して
地面を蹴るっていうのかな
一歩一歩なんだろう足前出しづらいし蹴るときに
なんかもうふくらはぎとかね
足の後ろ側でギュッてなんか意識
力が入るのが分かるしっていうか
一歩一歩積み重ねていって
やっぱり1時間10分でしたよね
70分で帰ってきましたねで
疲れ残ってたのかな
昨日そんでいつも通り
仕事
終わってね
お風呂入る時に昼間あれだけ汗かいたんですけども
やっぱり習慣なんですよね
お風呂で温まってね
40分くらい多分湯船浸かってましたんで
この時期は水シャワーで体流すんですよね
シャワーでお湯使わないで
湯船から出てね
そしたらお湯抜いちゃって
また水溜めるんですよね
体とか頭とか流してね
また水風呂に入るんですよね
時間はかんなかったけど
そこそこ入ってて水道水そんな冷たくないんで
たぶんずっと入ってられちゃうんですよね
あれねで頃合いを
見てというかなんか飽きた頃に出るっていうか
そんな感じでそしたら
本当に冷房いらないんですよ
本当に寝汗とかも
ほとんどかいてないです
ね
この時期水風呂すごくいいですね
自宅の水風呂でいいんで
多分20何度あるんでしょうけど
全然それでも夜暑いって
全く感じませんね
昨日ちょっと足にベルトを巻いて
お散歩がベルトきつすぎたんだから
今もなんですけど
なんか足にすごく疲れみたいなのが残ってて
本当に山登りで結構きついとこ行った
ような跡みたいな感じっていうんですかね
その辺の筑波山とか大平山じゃこの
疲労感は残らないと思うんですけど
昨日もだから水風呂入って出て布団入った時に足が明らか
に本当に長時間歩いたような感じになってるんですよね
若干関節とかもなんとなく痛いというか
なんというか
あれでちょっと熱持ってるというか
なんというか
そんな感じ
でいつもはそんなことないんですけど
水風呂入ってなんかちょっと最初の頃あったのが
寝つきが悪くなっちゃったっていうか
目が冴えちゃってだけ
どこのところそれがなかったんですけど
昨日はなんかあれ何時だったろう
21時30分ぐらいにたぶん布団に入ってるんですけど
いつもよりなんか布団の中でなんか粘ってた感じがしますね
いつもならストンと落ちちゃうん
ですけど眠れてないなぁと思いながら
なんか
寝返りとかなんとかしてたら
気がついたらなんかハッと目が開いて
さすがになんかもう本当によく眠れたんですよね
寝すぎたみたいな感じで
感覚的にはなんか朝の5時とか6時なんかなって
思うぐらい寝すぎたぐらいの感じがしたんですけどね
だけどなんか外はそんな明るくなってなくて
じゃあ4時ぐらいかなと思って目覚まし
時計見たら23時8分っていうね
全然寝てねー
じゃんっていう感じで
でやっぱりまあほぼ全身全身若干と特に
足がやっぱりね疲労感っていうのかな
何かその残ってるんですよ
疲れみたいな
それがすごく良くてね
シャキーンとしてピンとしてるんじゃないですよね
あーだーるーみたいな感じでなんとなく起きてというか
でいつもの流れですよね
ちょっと前に水シャワーというか水風呂入ったばっかりでしたけど
まあ水シャワー浴びてでね
加圧トレーニングしてで
またさっきちょっと燃えるゴミ出しにね
ちょっと一昨日か月曜日の夜に外出たのは夜中にねすごく
良くてさっきもちょっとねゴミ出しに行ってきたんですけど
あのー外涼しいっすね
湿度が低いんですかね
多分だけどいやちょっと今自分の皮膚の
感覚がバグってるのかもしれないんですけど
全然暑くないんですよね
外
多分みんな窓開けて寝れるんじゃないの
かなってくらい
外は気持ちいい
です
そんなに虫もいる感じしなくて
ちょっと今日はこのスタジオの前というか
セミが何かに飛んでるんですけど
小さい虫とかいなくてね
今年は虫が少ないような印象がありますね
まだ夏はこれからですけどね
夜中とか
遊んでる頃とかあって
学生の頃ですかね
すげー夏暑かったよな印象があるんです
よね
全然じゃあまぁちょっと水風呂とか入っちゃって
皮膚の感覚バグってるのかもしんないんですけど
一昨日もだけど今日もねすごく外が
気持ちよくてね
でもうあのお風呂上がりの水風呂っていうんですかね
この時期のねもうやめられない
習慣の一つになりましたね
いつもそのまあ入浴し
なきゃいいんですよね
シャワーで済ましちゃえば
その後水シャワー浴びてねていうかまあこの
時期は私はその体洗う頭洗うは水シャワーなんで
水シャワーでさーっと
なんだろうな体洗ってね
そのまま出てきちゃえば案外いいのかもしれないんですけど
なんかね温まって寝る習慣が
やめられ
ないというかなんていうかね
だからそのもしかすると
その水風呂入れるようになってこう
なったのかもしれないんですけど
あのスタジオの空調のね
そのハイブリッドファンとかシーリング
ファンとかつけてそのそうなんですよ
そのここで冬服着なくてよくなったんですよね
本当にこの時期
自分はですけどすごく体が
冷える時期で
冬服着てたんですよね
あの裏起毛のやつスタジオ出てですけどね
ハイブリッドファンつけたらまあ耐えられるようになったというか
そんな感じでこのシーディングファンですよね
これつけたらもう4時間5時間その薄手のジャージでいてもね
設定温度20度で
全然なんだろういけちゃうっていうかあれなんですよねそれが
原因なのか冷えなくなったからかな
夏の夜はもう入浴必須なんですよね
ちょっとでも時間あったらサウナ行って体温めてこないと
もう体がダメで冷房でだったんです
よね
でも昨日思ったのが必要以上に無駄に汗かいてないかなと思って
ちょっとね夏お散歩で
汗かきますからね
多分十分なんで
夏のその夜は水シャワーで体
洗って寝ようかなみたいに
ちょっと試してみようかなとか思ったりもしてるんですけどね
なんなら
もう水張っといてね水シャワーと水風呂だけ
での方がいいような気もしてきてね
ちょっと試してみようかなと思ったりしたんですけどね
で一応ちょっとそのほら費用対効果ですよね
浴槽に水を溜めると水道料金がいくらなんだろうみたいなのを
簡単に調べたら
なんか地域で差があるみたいですけど
40円から60円じゃないかっていうね水道料金は
そこにお湯になると
ガス代っていうか電気代が乗るから
100円とかになるらしいんですけど
ちょっと簡単にしか調べてないんだですけど
地域によるけどだいたい50円ぐらいなのかな
みたいな浴槽に水を張る
200リットルなのかな
50円でこの効果はすごいなって
ちょっと思ってね
100円でも全然これはいいなと思いましたけど
ちょっと
でもそのなんだろういちの湯とかの16
度とかのね水温にはかなわないのであれですけど
ちょっとなんだろうなそのちゃんと体を冷やす効果って
すごくあるのでしかも
まあ50円ぐらい平均で50円なのかな
ちょっとわからないですけど
50円かななんですけど50円であの
効果は本当に素晴らしいなと
思った
ので
お彼岸までからちょっとわかんないですけど
しばらく続けようかなと
夏暑いがなくなったんですよね
本当にクーラーつけないで寝れるんで
あでもうちはちょっとその私の寝室にはだから
そのシーリングファンが回ってて
あれは結構音小さいけど風量あるんですよね
だからかもしれないですけど本当に
毎年ねそのお盆の時期
本当に8月15日あたりに8月15日前後だけはね
クーラーの部屋って寝たくなるんですよ
暑くて自分の寝室もクーラー入れてくれてたので
年に1回だけのためにいらねえだろうと
ですよねえだったんですけど
多分今年の夏は水風呂で冷やしてから寝ちゃえばね
乗り切れますね
今日も起きて
その寝汗そんなかいてないんで
ちょっとでも汗かかないのはちょっとね不安なんですよね
やっぱりちょっと汗がかいておきたいっていうかなんかあってね
それはね
だからねそう暑くて寝れねえとかいう人いたらね
クーラー苦手な人もね
もしかしたら扇風機もなしでいけるんじ
ゃないかみたいなほんとそれぐらいです
布団かぶって寝るようですよ
ほんとに
でもそのなんだろう
寝るときだけエアコンね冷房入れた場合の費用ももしかすると
50円とかかもしれないから
どっちがいいんでしょうねなんですけどね
その費用対効果で言ったらね
どっちもかわねえんでしょうね
別にね大して
ね
どっちにしてもまあその快適に寝るのに
多少お金はかかるっていうことですかね
ただなんだろうな
寝つきはちょっと良くないかもしれないけど
深くは眠れてる気がするんで
またこの後寝ますけどね
でも昨日のうちにスタジオの掃除機とかかけてあるから
本当に今日起きて8時半スタートだ
から6時くらいに冷房入れに来ればね
いいだけ
なんで7時半頃
私はここでスタンバイですよね
1時間前くらいでは待ってるんで
そんなそんなこんな感じです
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性