menu

2025年6月16日(月) 運動と食事

2025年06月16日

おはよう
ございます
今は0時55分
ですね
今日は0時5分に
目が覚めました
昨日が21時過ぎに寝ましたかね
3時間くらい寝てて
目が覚めたんですけど
すごいよく寝た感じ
がしましたけど
3時間しか経ってなかったですね
それで昨日は土曜日
も昨日の日曜日もですけど
加圧トレーニングはねお休みしたんですけど
2時間ずつ歩いたんですよね
土曜日も午後ですね
時間取れたんで
2時間歩いて食後でちょっと体重かったんですけど
あの本当に運動しないと
寝つきが良くないので
1時間でもいいから歩こうと思ったら
2時間歩いちゃったんです
けど
昨日もそこで急遽空いたので
2時間歩いて
今日起きた時もなんとなく
足に疲れが残ってて
それがまた心地よかったんです
けど
だから昨日の夜もそうですね
布団入って眠れないなーってなかったですよね
雨がすごいザーって降ってたのを覚えてるんですけど
結構強い雨が降って
てで
自宅の方はね
もうその冷房冷房っていうんでもないんですけど
まあ冷房みたいな空調をつけるようになったんですけど
私が寝てるところは
エアコンとかないので扇風機で寝ましたけど
まあ別に普通に眠れてね
湿度が高いから
今日も起きて水シャワー浴びてね
ウエアに着替えて
今日から半ズボンになりましたけど
昨日から30度超えで
最高気温がずっと30度超えるみたいで
最低気温も20度以上だから
ちょっと熱くなってきていて
さっき水シャワー浴びましたけど
また浴びてまた寝たいぐらいですけどね
ちょっとこのまま寝ちゃいますけど起きて
今日は朝8時から予約入れてもらってて仕事があるから
また起きてね
5時頃かないつも起きるの起きて
動き出すのって言ってないですかね
その5時頃起きて
またそこでシャワーですね
浴びて
だから着替えがちょっとねあの多くなる季節なんですよね
ちょっと中年なので
46歳中年なので
ちょっとその気をつけないとね
汗も出ないとか
去年とかもですねDIYとかやって砂利ね
取りに行ったり
土掘ったりとかしてたから
この時期去年
だからもう午後作業してましたけど
そうですねもう作業する
ごとにシャワー浴びててね
今日も出動でですよね
動き出したら
結構汗かいたので
今汗ひいてすっきりしてますけど
なんとなく頭とかわかるんですよね
ちょっとなんか汗かいてちょっと
乾いていく感じっていうか
中年
なので
加齢臭というか
そういうおじさん臭ですか
ミドル臭って言ったっけな
そんなんが出やすくなるのでね
一応気をつけて
そんでもにおっちゃうにはし
ょうがないですけどねそんな
年頃になってまいりましたね
今はスタジオのレッグプレス
に座ってこうやって
ブログのためのテキストの録音というか
こうやってしてますけど
以前はスタジオの浄水器の横って
言ったらいいのかな置いてある扇風機で
直接風当てて暑い時期
はねでも今シーリングファンですか
レッグプレスの上にもあるんですけど
シーリングファン回してね風浴び
ながらこうやって録音してますけど
音静かだし
うちのリビングよりは音ありますね
風切り音ですよね
羽が5枚だからか
やっぱなんとなく柔らかい風が降りてくる感じで
すごい心地いいですね
そよ風みたい感じです

シーリングファンはやっぱりその冷房の効きを
ねすごく良くしましたねなんていうんだろ
やっぱり温度が均一になるせいか
そんな冷えなくなりましたよね
足元が寒いとかもないし
以前はこの時期は20℃設定ですよね
室温は結構羽根の大きい扇風機を直接当てて
それでもなんとなく暑かった感じなんですけど
今のところですけど
扇風機の出番がないですね
冷房つけてシーリングファンつけてれば
今のところないですね
本当にあの年々ねこうやってゴムマットに変えてみたりね
床をシーリングファンつけたりとかで
本当にスタジオの環境がね良くなってると思います
駐車場も防草シートを敷いてから
砂利敷いたりしたんでね
草もまあ生えてきますけど
本当にちょっとだから抜くのもね
簡単だしちょっとなんか抜けな
そうなのは軽く除草剤まいっとけば枯れちゃうから
まあまあ綺麗になったかなと思いますね
駐車場も
やっぱこのシーディングファンはもう最高ですね
なんだろ
うな
そんな
風も強くないんだけど
そよ風みたいな感じで
すごい快適な風っていうんですかね

てて正解でしたね
このシーリング
ファンはねとりあえずそう
だマシンの上だけに3カ所つけましたけど
1年はとりあえず様子見て
冬ね冬どうか分からないんで
冬もやっぱり熱がね
温かい空気って降りるからそれ降ろしてあげれば
結構快適だったりするんで
冬はね
まぁ夜朝一なんか暖房つけたりしますけどね
昼間とかはスタジオは暖房消してて動くとこだから
室温って20℃ぐらいが丁度いいんですよね
湿度問題は湿度
でドライですよね
除湿でエアコン回してますけど
それでもやっぱりこの時期は室度が上がっちゃうので
大きい除湿器とか置こうとも思ったりしたんですけどね
排水が面倒だったりするので
やっぱり一番の体が湿度を感じなきゃいいだけ
だから部屋全体は多少湿度が高くても
やっぱり風で湿気を飛ばすみたいな
のが費用対効果いいかなってことでね
それでそうだ何年か前にカモメファンって
言って一番最初は工業用の大きい扇風機ですよね
羽根が直径40センチの大きいやつ
風が強力ですごい良かったんですけど
音がうるさいんですよね
あれは処分して
お客様が引き取ってくれたんで処分してね
音がテーマになったから
今度は音が小さいその扇風機探してたら
そのサーキュレーターになるんですけど
カモメファンっていうのがあって高かったけどね
値段はただ音小さいし風強力なんで良かったんですけど
やっぱちょっとその風の範囲が小さい
とか直線的な風が来ていいんですけど
音も小さくていいんですけど
ちょっとその人に当てると的が小さいというか
体全体に風当てるってわけじゃなかったんで
1、2年使ったかな
それでもやっぱりあの
参考にしたのはいちの湯の更衣
室なんですけど
大きい扇風機ですよね
普通にやっぱり40センチくらいの羽かな
これが一番まあその工業用扇風機よりも音が
小さくて風はね
やっぱ羽が大きいので
広範囲当ててくれるんで良かったんですけど
やっぱりちょっと音が気になってて
ちょっと会話とかがちょっとね聞き取りにくかったりしたから

まああのスタジオにはまだその
大きい扇風機1台置いてありますけど
もしかしたら真夏はね
直接当てるかもしれませんけど
お客様の体にね熱くなっちゃうんでで
去年だか
一昨年に自宅の方の天井に断熱材入れてね
防湿シート敷いて断熱材300ミリですよね
30センチ厚み入れてそうすげえなんだろう
な暖房とかの効きがめちゃめちゃ良くなってね
シーリングファンライトですよね
リビングとダイニングキッチン入れたら
さらに暖房の効きなんか特に良くなって
冷房もそうですね
とにかくめちゃめちゃ空調の効きが良いっていうか良くなったから
スタジオもやっぱり入れようってなって
ちょっとね今年シーリングファン入れよう
ってなっていろんな案が出たんですけど
結局元々あるこのライティングレールに下地
つけてそしたら自分で取り付けできるんで
ライティングレール伸ばすとか
なんかも考えたんですけど
そうなるとなんか電気工事士の資格とか必要とかで
電気屋さん頼めばいいだけですけど
本当はこの真ん中のエアコンのラインに2
個で十分なんですよね
照明もそれだけで十分なんですけど
ちょっと面倒くさいなと思ったのと
お客様が動くところって
マシンのところだから
直接やっぱり風当てると
夏場なんかいいかなと思ったんで
だからもうマシンの上に3つってとりあえず実験的にですけど
1,2年
これで様子見て様子見てみようってなってで
このシーリングファンつけたんですけど
多分もうこの定位置決定ですね
なんか
扇風機よりもなんかこの羽がね
いったら直径で1mぐらいになるから
すごいなんか柔らかい風っていうか
本当にそよ風なんですよね快適ですね
本当に音がやっぱりすごい音が小さいので
あとその立ち上げも早くなった
っていうか暑い時期って2時間前から
冷房入れとかないとね
なんとなく効いてなかったんですけど
今全然1時間前とか
でも全然もっと早く効いてるかなっていう感じがするぐらい
効きが早くなったので
まあちょっとね
費用はかかりましたけど
これが本当にもうお値段以上ってやってですかね
本当に快適です

このマシンの位置っていうのも多分変わらないんでね
動かすのもすごく大変なので重いし
ねレッグプレスに関してはちょっと重
すぎてね一回バラしてウエイト取って
からじゃないかな動かせないんですよね
とてもじゃないけどこれも確か持ち上げるとき
ジャッキ使ったんですよね
あの車とかで車持ち上げるとき
ジャッキ確か使ってゴムマットを入れたのかな
持ち上がらないんで
重くて
今年の夏はね
快適に過ごせそうです
そうでハイブリッドファン入れたのがまあ去年だか
一昨年の夏に入れたのかな
これでもねすごいなんだろうな
エアコンの効きが良くなったんですよね
あの温度のムラがなくなったっていうかで
私自身もね
体が夏場冷えなくなったから
以前はね
夏場この中このスタジオの中寒すぎて冬服着てたんですよね
裏起毛の本当に真冬に着る服着てたんですけどね
それ着なくてもなんかそんなに冷えなくなって
このシーリングファンつけたらまたさらになんだろうな
そんなに体冷えなくなって
夏というか土日なんか朝7時ぐらい
から
だいたい午前中全部埋まるんですよね
4時間5時間スタジオの中にずっと
私はいるんですけど
まあちょっと冷えるけど前ほど体冷えなく
なって冬服着るほどじゃなくなったんですよね
足だけ冷えるっていうのもなんかないし風が
循環してるせいか
ちなみにスタジオは常に換気扇2カ所回し

冷房の設定温度は20度で
シーディングファン回してる感じなんですけど
すごく快適ですよね
ちょっと暑がりの人がいらっしゃるんですけど
その方の時はあのー今エアコンの設定温度18度にしてねますけど
やっぱりそんなにその方も汗かかなくなったんで
何人かちょっと暑がりの方いらっしゃるんですけど
前はだから18度にしてあのー大きいね直径40
cmの羽根の扇風機を直接ね弱で大丈夫でしたけど
弱とか強とかで当ててね
なんとかその厚いのを対策してましたけど
今はねその扇風機の出番がないですね
風量はあるから
この扇風機遠くの方で回してるとね
結構そよ風でいいんですよね いちの
湯の脱衣所がしそうなんですけど
鏡のね
角の方にあるの端にあるので
遠くから風当たってると
すごく気持ちいいんですけどね
いちの湯も脱衣所って
このシーリングファン大きいの2つ回っててねなんか
快適なんで
いつの日かなんかちょっと参考にしてたんですよね
快適なスタジオのね
そこはいつも常にスタッフの方が掃除していてきれいだしね
というわけでねこ
のシーリングファンはとても快適な
ので
この夏はすごく
私自身も長時間
この中にいてもちょっと大丈夫そうで冬服の出番もねこの夏はなさ
そうでなさそうです
はい
はぁ

 

 

 

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

 

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニンアルファケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

 

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

 

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

 

チェストプレス40ポンド(18kg)

ラットプルダウン40ポンド(18kg)

ショルダープレス 20ポンド(9kg)

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

 

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

 

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

 

除圧

 

レッグプレス 40ポンド(18kg)

 

食事

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

不定休

営業時間

7:0022:00

古河加圧トレーニング

正郎

306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

 

 

 

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2025年5月29日
シーリングファンライト 設置
2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ