menu

2024年12月13日(金) 運動と食事

2024年12月13日

おはようございます
今は0時15分ぐらいですね
🤣🤣
昨日は
21時30分頃寝て
23時
30分頃目が覚めちゃったんで
二度寝しようとしたんですけど
いつものパターンですね
トレーニングとか終わらせちゃってね
また寝ようと思って
起きて
水シャワー浴びて

加圧トレーニングしましたね
そろそろ冬服ですね
寒い
です
録音してる時って加圧トレーニング
終わってウェアです
よね
暖房とかついてるわけじゃないんで
室内ですけど上着着てね
録音してますけど寒いっすねこれが基準ですね
多分冬服にしようかな
昼間とか意外と冬服じゃなくてもいけます
一昨日から昨日あたりからかな何日か
前からか忘れましたけど
窓掃除がちょっと始まったんです
よね
お店の
玄関?出入口の
扉ねあのガラスになって

その上の部分もなんかあの明かり取りの窓みたいになってて
ガラスなんですよね
あと南側に出窓の少し大きい
ガラスがあって
何年か前にね
5、6年とか6、7年経つんですかね
出窓の方はね窓
枠から外して
しかもそこからその全部一枚一枚分解してね
綺麗にしたことがあるんですよね
結構窓掃除じゃないけど時々あの中性洗剤つけて洗車ブラシでね
窓を洗って流したりしてたんですけど
ちょっとその水垢っていうんですかね鱗
ちょっと気になっちゃって
ちょっとお客様からショップタオルっていうのをいただいて
洗車とかの拭き上げなんかにも使えるやつなんですけど
それちょっときっかけで
また窓掃除して鱗が気に
なっちゃったんですよね
前まで中性洗剤で洗車
ブラシで洗って流して鱗ねあったんでしょうけど
なんか気にならなかったんですよね
ところがなんか
特にその出入口のスタジオの出入口の上の
とこの明かり取りの窓のあのガラスね
なんか変な柵じゃないけど
なんか格子みたいのついてて手が入んないんですよね
だけど
もちょっとあの
鱗落ちないかなと思ってね
またちょっとyoutubeとかで調べたりしてね
やり方をクリーナーっていうか
クエン酸とかで落ちればそれでいいんですけど
落ちなかったらやっぱ最終的に研磨になるみたいで
私のその自宅のお風呂場に鏡があって

なんか水垢がつくっていうか
汚れてて一番きれいになる方法が
やっぱりそのクリームクレンザーで研磨だったんですよね
すごい鏡きれいになるんですよ
でクリームクレンザー余ってたんでね
それ使ったんですけどねうろこ落ちないんですよね
薄くはなるんだけどちょっとやっぱ残っちゃってて
でも全然ガラスきれいで気にならないんですけど
なんだろ
うちょっとね鱗落としたくなっちゃったんですよね
完全に

落ちてませんけど
クリームクレンザーでもちょっと落ちなかったので
やっぱまたyoutubeでね
検索したらその無水エタノールっていうのと
精製水で綺麗になるって言うんで
やってみたけどね落ちなかったんですよね
だからもう研磨しかないんでしょうね
クリームクレンザーでダメだったから
そしたらなんか車の洗車のね
車の窓ガラス用のキイロビンっていうのがあるみたいで
それとかなんかなんか
そのガラスのね
クリームのクリーナーがあるみたいなんて
それでちょっとまたね
年内あと2週間くらいだけどなんかねぇ
別に綺麗なんですけどね
それでまた気になったら中性洗剤で
洗車ブラシで洗ってね
埃っていうか
そのついてる汚れ取って水で流せば全然綺麗
なんですけど
なんかね落としたくなっちゃってね
なんて話を水曜日してたら
そのお客様の会社の窓はやっぱり年に1回
もう業者の方に頼むみたい
で大変すぎるから
窓掃除が業者の方でもやっぱり落としきれない
っていうかなんか薬剤使ってるけどウロコ落ちないよってね
プロが落とさないっていうか落とせないわけだからねえ
素人がちょっと落とせるはずないんですけどね
ちょっとねやめられなくなっちゃってるんですよねそれでおそらくあの
コメリとかに
も多分そういうの売ってるんで
あとコメリのあの酸性クリーナーあれもね落ちるみたいだけど
なんかやっぱり強すぎるから変色とかね
なんかしちゃう可能性があるから
ちょっと気をつけた方がいいっていうんで
それは手出さないでおこうかなーと思ってるんですけど
ちょっとその研磨剤ですよ
ねガラスのねちょっと綺麗にしようか
なーと思ってて
出入口のところのね上下ですよね
玄関そのものと
その上の明かり取りの窓の
ところで気になっちゃうから
上の明かり取りの窓とかも塞いじゃおうかなと思ってて
ちょっとフィルムね貼っといて
例えばあれなんだ紫外線が入ってこないようにしてで
その内側からなんだっけポリ
カーとかですか
プラダンっていうんですか
つけてね
塞いじゃおうかなーなんて思ってますけど
なんかそれかあれかもうクロスを貼っちゃってもいいんですよね
なんかね多分めんどくさいからやらないんです
けど
その出窓の方はねまた分解して洗おうかなぁと思うんですけど
あれめんどくさいんですよすっごい時間かかるしね
なんかそこまで汚れてないからまあ外してね
ブラシで洗えばいいかなぁぐらいで外し
た方がね洗いやすいんで
でもねちょっとそのウロコがうっすら見えるけど
でも全然窓綺麗なんですけどね
ちょっと意地になっちゃってるっていうか
ウロコ取りたくなっちゃってるんですよねー
もうそういえば12月13日だからあと何日かですね
2024年もね
これも年齢のせいだから
すごく時間が経つのが早く感じるようになって
30代の本当に前半30とか31とか32あたりからね
すっごい1週間早く感じじゅうになったのを覚えているんですけど
この頃はもう今日
金曜日ですけど
金曜日にあの曜日と時間固定でね来てくださって
いる方がいて
1週間ぶりにその方に会うんですけど
今日なんかね1週間っていう感じがしないんですよね
もうおとといみたい感じでね
ちょっとねーなんですかこれ
冬だからっていうのもあるんですかねぇ
とにかく早いですね1日というか1週間というかね
それと1年かその1年前の今頃
やっぱりその冬服とかに変えてるはずなんですけど
で今来てないけど
その時来てたお客様とか
行ってねなんていうんだろうな
1年経っちゃうんだなあれからみたいな感じでね
早いとにかく
それで全然
話変わりますけどそうだ
昨日はだからね
朝加圧トレーニングして6時半ぐらいからだったのかな
6時ぐらい6時半ぐらいだったかな
15分で終わっちゃう簡単なやつですよね
やってでそっから
1時間半2時間ぐらい歩いたのかな
で午前中お客様来てくださったので仕事して
お昼食べてで
またあの窓磨き時間があったんで
ちょっと窓磨きをね午後始まってね
風が強くて
気温が低いんですけど案外動くと
暑くてね
やっぱ昼間はその冬服じゃちょっといらないんですよね
暑くてね
でそうですね
だからその無水エタノールっていうのを
薬の青木行って買ってきたんですけど
案外高くてあでまぁだいぶ余ったので
うちのこの鏡スタジオの鏡ですよね
拭くのに使いますけど
精製水ってのは結局使わなかったっていうそっち安かったんですよ
110円ぐらいだったのかな安かったんだけど
無水エタノールってのは2000円くらいしてね
落ちるんかと思ったら落ちなくてね鱗ですよね
もう研磨なんだなって分かりましたけど
最初からなんだったらコメリーってね
そういうガラスの研磨剤買ったらよかったんですけど
まあしょうがないですよね
失敗といえば失敗だけど
まあ無水エタノールじゃ落ちないということはわかったのでね
失敗でもなくて
あとこのスタジオの窓ガラス拭くのに窓ガラスじゃないわ
なんだこれ鏡か拭くのに使えるんでねいいんです
けど
そうだそんであの自宅の方もっていうかね
スタジオももちろん朝一は暖房入れるんですけど
結構あの中にヒートテックとか着てる人でね
暑くなっちゃうから消しちゃうんですけどすぐ午前中はそうですね
朝一は暖房入れることが多くてこの頃なんかね
平日のね11時っていう時間がなんか
よくお客さんに来てもらえてて
その時間になるともう暖房いらなかったりしてね
結構日差しが暖かいのとね動くと暑くなるんで
やっぱこれも聞きながらねお客様に暑くないですかとかね
暖房消しますかとかで
昨日は朝9時半から来てくれた方いたんですけど暑いって言ってね
暖房消した上に窓開けてってやってましたね
上半身の加圧トレーニング終わった段階で窓なんかね
体がグッと冷えるんですよね
窓閉めます?窓閉めてって言って
窓閉めて暖房つけないでやってましたね
暖房もね冷房もなんですけど
お客様が来られるのやっぱり2時間前ぐらいからつけ
とくとちゃんと効くんですよね
特に冷房はだけど
あの1時間前とか30分前とかじゃ
ちょっと遅くてね
冷房なんかは特に効かないので
だから暖房も昨日はね
9時半来てくる予定だったので7時だったかな
7時半ぐらいからあの暖房つけてね
ちょっと私は薄着で
そのトレッドミルで2時間近く歩いてましたけど
そう
だから今日もね
あの一応朝9時から予約入れてもらってるんで
朝のね7時には暖房つけとこうかなと思うんです
けど
次が11時と12時なんですけど
この時間はもしかすると暖房消すかなーって感じだ
けどまぁ今日寒いみたいなんでね
あの暖房はちなみに18度設定なんですよね
やはり動くので20度設定すると熱いんですよ
熱くなっちゃうから
暖房は18度設定で午前中だけっていうのが多いかな
午前中って言っても9時とかね10時までつけとくことが多いかな
夜って意外とうーんつけることもあるけど
あんまり夜ってのは暖房つけないですよね
これも人にもよるんでつけて
ても消してっていう人もいるし
つけっぱなしがいいって方もいらっしゃるのでね
冬はそうだな
遅い時間つけてますね
20時とか21時のお客様来られるときをつけてますね
昼間は消してますね
今日もね今のところ2時間しか寝てないんですけど
このyoutubeにアップロードしたらまた寝ますけど
えっとね
この頃はねもうすぐ冬至ですけど
6時半ぐらいでちょっと明るくなってきてるのかな
6時だとまだちょっと暗いっていうかそんな感じでね
夜も暗くなるの早いから
17時ぐらいで暗いのかなぁ
なんか
昨日夜仕事入ってなかったんで
もうやることねぇからいいやってもうすぐ寝ちゃったんですけどね
なんかやっぱ夏と違いますね
日が長い時と短い時だと
今日は寒いですね
ただ朝だけなんですよね寒いのね
それで昨日夜燃えるゴミ出し
に行っちゃったんですけど
案外このなんだろうな
春秋用のジャージなんですけどね
上着だけ着てれば案外外行けちゃっててね
寒いけども昨日の時点ではまだ冬
服着るまでもないなっていう感じだったんですけど
今すごく寒いんでスタジオの中が
だけど今冷たいって言ったら足先ぐらいですね
靴下だけ変えればまだ冬服いないんですかね
インナーはね
あのTシャツだったやつを
ちょっと暖かいインナーには変えたんですよね
サーマルタイプのとなんか軽くてあったかいみたいな
ワークマンで2枚があってね
もうちょっと寒くなったら
ちょっとあのもっと暖かいやつねピタッとしたのなんだけど
ピタッとしたのちょっと苦しくてね
もう捨てちゃおうかなーって感じなんですけど
ちょっとやっぱりゆったりしてた方が楽な
んで
でも明日あたりから冬服着てもいいかもしれないですね
寒いんでねなんなら
今日あの冬
服にしちゃってもいいかもしれないですね
それでやっぱり水シャワーも慣れなんだかね
ちょっと心理的な抵抗がある
割に浴びるとあれいけるなっていう感じですね
まだねもっと1年前ぐらいはね
もうちょっと修行のようなね
苦行のようなうわーって感じだったんですけど
なんかもう慣れですかね2年目になるとねなんてことねぇ
っていうかですね
今のところまだこれからね
寒くなるんでこれからどうだか分かりませんけど
水シャワーに関してはなんか慣れてきたなぁ
みたいな感じが今のところありますね
あとは廊下にファンヒーター
また置いて風呂入る前とかつけて廊下に置いとけば
トイレも洗面所もお風呂場もあったかくなるんで
昨日の朝か廊下にファンヒーター出しました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

 

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(発酵BCAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

 

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

 

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

 

チェストプレス10ポンド(約4.5kg)

ラットプルダウン20ポンド(約9kg)

ショルダープレス 棒

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

 

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

 

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

 

除圧

 

レッグプレス 10ポンド(約4.5kg)

食事

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

不定休

営業時間

7:00〜22:00

古河加圧トレーニング

森 正郎

〒306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

 

 

 

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
2024年10月7日
駐車場車止め 設置
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ