2025年9月22日(月) 運動と食事
2025年09月22日
おはようございます
今は
9月21日
日曜日の22時40分ですね
多分2時間ぐらい寝て起きちゃった
んですよね
21時57分でした
あーよく寝たなーと思って
起きたときね
でまぁいつも通り早すぎるから
もう一回寝ようかなと思っても寝れなかったので
3分くらいしか二度寝を試みなかっ
たんです
けど
また起きて水シャワーを
浴びて加圧トレーニングしましたね
土曜日日曜日はやっぱり加圧トレーニングしてないんですよね
完全に仕事は朝からラスト
まで土日って入るので
毎日仕事っていう感じでした
加圧トレーニングは土日しないんですけど
やっぱり中2日開けるとすごい調子がいいです
張りとかパンプアップ
です
よね
痛くないというか
いつも中2日空けると感じるんですけど
本当に調子がいいなという
感じがしましたね
ちょっとお知らせ見たくなるんですけど
先週の木曜日の雷でね
給湯器が壊れちゃって
交換という
形になるんですけど
電源入らないんでね 古いので
修理が不可能ということでね
水曜日
今週と言ったらいいんですか
9月24日の水曜日の午前中取り付け
工事に取り替えの工事に来てくれるので
あのー
ちょっとね車が
2台か3台
駐車場に止まる可能性があるので
ちょっと騒がしくなりますけど
でも基本スタジオの北側というか見えないところで
作業はされていると思うというか
北側での作業になるので
まぁあれですけどちょっとそれは駐車場関係ですよね
朝8時から8時半に来られるっていうこと
だったので
それまでは我が家
はお湯が出ないんです
よね
でその先週の木曜からお湯が出てなくて木金土日ですか
4日経ちましたけどね
朝の水シャワー水のシャワーなんですよ
お湯は使わないんですよ
寝て起きた時の水シャワー
さっきもそうですけど寝て起きたら水シャワーを浴びる
っていう習慣が2年くらい前から始めてきて
夜ですよね
お仕事終わって寝る前に必ず
入浴して寝てたん
ですよね
おそらくはねお風呂入らない日がないんですよ
お風呂ってその入浴ですか
しない日がなかったん
ですよね
寝る前に必ずお風呂
入って寝るので
夏でもね
やっぱり冷房でね
私はそのスタジオを結構冷やしてるんで
やっぱ自分も冷えちゃうんですよね
だから必ず体温めて真夏はさらに今年はね
水風呂入ってから寝たりしてましたけど
不思議なもんで1日目はねあー風呂入りてーなー
まあしょうがねーか
水シャワーだけになってね思って
まあ仕事終わってから
いちの湯開いてますからね行ってもよかったんですけど
次の日もね
ちょっと仕事あるの遅かったっていうのもあるんですけど
やっぱり水シャワーだけで寝ちゃった
んですけど慣れるっていうかね
逆というか
あれでずっと生まれてからね
風呂入って寝るっていう習慣づけられてて
で風呂が沸かせ
ないってなったらなったでね
全然平気だってことが分かっちゃったんですよね
昨日も一昨日もあれこれなんなら
水シャワーだけでさっと体がね
簡単に流してね
なんだろう何も困らないなっていうかね
逆にその習慣になってる
必ず入浴をするってことに
何かその疑問を感じたというかただ毎日
やってるからやめられなくなっちゃってるだけで
案外簡単にやめられちゃうなって
ちょっとね感じたんですけど
まあ水曜の夜からね
またお風呂入れる
んで入るとは思うんです
けど
このままもう夜お風呂入らない生活になっちゃったりしてね
とか思ったりしてものすごく時間が節約になるんですよね
入浴しないと
ただシャワーだけだからねちなみに今お湯出ないから
水だけ水シャワーです
けど
私はですけど仕事終わりはやっぱ冷えてるので
体がだからちょっと寝る前の水シャワーってのは
ちょっとね初っ端がしんどいんですよねけどね
やっぱ水シャワーって浴びると体が温まってくるっていうかね
途中から冷たくなくなってくるんですよね
シャンプーして流さなきゃいけないから
まあまあ水浴びなきゃいけなくなるんですけどあれ?
お湯すらいねえの
かなっていうね
お湯使うのか
冬だけでいいんじゃねえかなみたいな夏なんかね
あのー夏多分入浴する必要ないなと思いましたよね
私はですけど真夏ってなぜか土手に散歩行くんですよね
でもものすごく汗かくので
サウナもね週に1,2回行きますから
もしかしたら毎日お風呂に入る必要がないんじゃないか
っていうシャワーっていいんじゃないかってなりましたよね
すごく発汗っていうんですかね
汗かくのってすごく気持ちいいので
入浴ということ
自体がとても贅沢な行為というかね
そんな気がしましたね
毎日風呂に入れるって
どんだけこう贅沢なことだったんだろうって思いましたよね
エコキュートにしましたけど
まあ補助金が出るんで
エコキュートですけど
補助金がなかったら絶対エコキュートじゃないんですよね
初期費用が高すぎるんでで
まあその給湯器選びっていうのをちょっと前から考えてて
それでなんかその家の光熱費の3割から4
割は給湯といってお湯を作ることらしい
ので
これで入浴する習慣なくなったらね
お湯を使わなくなるじゃないですか
結構シャワーだけでよかったらね
光熱費も結構下がるんだろうなと思ったりしてね
でも多分お風呂があったらあったんで
温まってから寝るだろうなとは思うんですけど
なんか温まって寝る必要もないんだなってことに気がつい
たんです
この何日かですけどお仕事が終わって水シャワーを浴びるとき
ちょっと抵抗があるんですよね
ちょっと冷えてるし体もや
だなって思ってるんですけど
浴びちゃうとねやっぱちょっと最初きついんです
やっぱやだなーって一瞬体
ちょっと湿らせてでシャンプーがボディーソープがしてね
で泡ね流さなきゃいけないんで流してるとね
途中からん?
冷たいんだかなんだか分かんなくなってきてね
特に体に害はないでしょうね
体がこう嫌がらないっていう感じ
なんで出てからが
何気にそのお風呂で温まったときよりも水
シャワーだけの方がなんか爽快というかね
季節的にかもしれませんけど
すっごく気持ちいいんですよね
今冬はどうかわかんないんですけど
ちょっと今試したくなっちゃってるんですよね
これ真冬も夜も水シャワーでいけちゃうの
かなって
おそらく水温が15度以下になるから痛いって思うそうなので
ダメかもしれないですけど自分なんかね
だから週に1回はサウナに行くので行けるとき
2回行くのでねえなんかね
えどうせサウナ行って汗かくんじゃ
家でそんな汗かくこともないのかなぁと思ったりしてね
たまたまその先週の木曜日雷で午後
午後の雷で給湯器壊れてたんですけど
午前中サウナ行ってたんですよね
朝その時にこの頃水通しって言って
最初にもうなんだろうシャワーで体流してから
水風呂いきなり入っちゃうんですよね
その入れる時間がやっぱ長くなってて
その日あの日本当
たまたま思ったのが水風呂入って
その一発目の水風呂が一番気持ちいいって
ちょっと思えてきたんですよね
前は体流して水飲んで
サウナ入ってから一発目の水風呂だったんですよね
その時よりもいきなり水風呂ね
風呂も何も入んないで
いきなり行っちゃった方が水風呂が気持ちいいって
ことがちょっと分かってきてて
これもしかしたらこの水風呂入ってサウナ
1回入ってまた水風呂入って帰るというか
そうだからサウナやっぱりサナすらもしかし
たらいらないのかなと思えてきたんですよね
来てたんです
だからあの日も思ったのが
まあちょっと木曜から金土日って
もちろんサウナ行ってないんですけど
あの日木曜日の午前中思ったのが水風呂入ってんだから
体流して水風呂入ってそのまま帰っちゃっても
もしかしたら気持ちいいんじゃないのかなと思って
でもその発汗っていうのは多分体にというか
必要以上に汗かくこともないのかな
と思ったりもしてねなんか
でもこの給湯器が壊れたって
風呂に入れなくて
お湯が使えないってことでなんか
逆に発見があったっていうかね
もしかしたらいらないんじゃないかっていう
変な話
そう仕向けられてたのかなみたいな毎日風呂に入る
ように
考えす
ぎですかねでもうんなんかなんかその感じたんですよ
うんだから
そのサウナとか行っちゃってるけど
汗かかなくていいんじゃないかなみたいな
あれも何気に体にとって負担なんじゃないのかなって
逆にその負担がいいかもしれませんけどね
筋肉とかもそうですけど
常に使うことで鍛えられるから
発汗っていうのも常に汗かくことで
汗かけるようになっているのかもしれませんけどね
だから水シャワーとか水風呂生活してても
今度は汗かかなくなるわけじゃないですか
そしたら今度は汗がかきにくくなっちゃうかもしれないしね
でもお客様も加圧トレーニングを始めると
まず汗かくようになるんですよね
そう考えるとサウナと発汗の汗腺というか
汗かくようになる力というか
それがなんていうのかな
必要ないのかもしれないしね
なんならちょっとなんかまだサウナも入浴もしてませんけど
木曜日から今度サウナとか行った時に
こうなんか暑いのやだなって感じちゃうんですかね
あの水シャワーに慣れると
お湯のシャワーがちょっと気持ち悪く感じる
んですよね暑くてとかぬるくてっていうか
あの温度感がちょっと気持ち悪く感じてね
水って気持ちいいんですよね
水浴びるって
本当にちょっとそのそういえば今年はよくそのほら
うちのスタジオのマシンのワイヤーが切れたりね
夏7月に自宅のエアコンが一台
やっぱり雷で壊れてるんですよね
今度エコーキュートじゃないですかなんか立て続けに
いろんなものが壊れてるんですよねだけ
どこのマシンのワイヤー切れたのもびっくりしたけど
もうなんか応急処置が自分でできるんですよね
ワイヤー買ってあるし
必要な金具ももう揃ってるんでなんなら
全部今張り替えちゃってもいいぐらいでね
張り替えようかなと思っている部分
はもう1本あるんですけど
なんかそのこうやって何かが起こると
何かあの得るものがまたあったりしてね
給湯器壊れたってのをすると
もしかしたら人生で
初めてのことで
お
水シャワーだけでなんとかしてると
なんとかなっちゃうって
こともまた分かってる意外と辛くないっていうか
なんだこんだけのことかみたいな
汗かかないあでもなんかねトイレ近くなってる気がしますね
汗かかない分
ちょっとおしっこで出るんだかわかんないですけど
これ極めちゃうと
サウナも必要ないのかなと思ったりしてね
水風呂だけでいいんだったら自宅で
浴槽に水張ってね入っちゃえばいいだけですからね
まあちょっと給湯器がなくなったことでなんか
発見がありましたね
また復活したらしたで自宅で入浴してから寝ると思うんですけど
ちょっと試したくなっている自分がいたりしますね
水シャワーだけで1年行っちゃうみたいな
多分行けますね
冬はきついかな
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン–アルファ–ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性