menu

2025年8月25日(月) 運動と食事

2025年08月25日

おはようございます
今は0時10
分ですね
昨日

21時過ぎ
に寝て
23時
半頃目が覚めたんです

ねなんか暑くて寝つけなかったような気がしました
けど
まあ起きちゃって
水シャワーですっきりしたんですけどね
蒸し暑い
みたいで加圧トレーニングを始める前から
少し汗ばんで
ね今だいぶその汗が落ち着きました
あと1ヶ月ぐらい暑いです

先週の水曜日までかダブルスプリットやってて
加圧散歩とか行って行ってやってましたけど
先週
の木曜日金曜日
朝の加圧トレーニングだけで
土曜日
日曜日も朝だいたい7時半とか
8時から予約を入れてもらってて
土日って朝も早いんですよ
だからその前にベルトを巻くだけ巻いてねってやって
たんですけど
昨日とといはそれもやらずに
本当に完全に中2日空けて今日でした
けど
ダブルスプリットと加圧お散歩の疲労の蓄積なんですかね
あとプールもねお盆休み中とか結構行ったりしたんでね
疲れみたいなのが出てきている限界ですよね
なんか
2日休めばまた行けるんじゃないかと思ったんですけど
無理ですね
もう
ね栗橋のB&Gが
8月31日までなんで今週もね
行けるだけプールを行きたいなと思ってはいるんですけど
プール行っちゃいそうですよね
今週はね加圧トレーニングの方のダブルスプリットの
方はちょっともうやめとこうと加圧お散歩もね
朝だけ月曜から金曜日の朝
だけにしようとなります
適度はそれかな
って
疲れとか痛み
とか案外少なくてほぼないんですけど
なんかはおかしくなってますよね
体がなんか変なんです
あんまり疲れるとメンタルも沈んでくるんですけど
それは比較的なくて
ちょっと
動きすぎちゃったなって思って
夏はいつもなんだかんだ疲れんすよね
忙しいと忙しいとなんか疲れるし暇だと
暇で運動ばっかりして疲れちゃって
結局夏は疲れるんだなってのはちょっと
わかったんですけどね
やっぱりその加圧トレーニングの
ダブルスプリットっていうのもやっぱり2
カ月が限界なんだなって思ったりして
習慣ってやっぱりちょっと怖い部分がある
確か66日で習慣づくって言うんですよ
何か習慣にしたい場合はそれが定着するっていうか
例えば朝起きて歯を磨くとか
っていう習慣っていうのもやめる場合って
なんか66日じゃあそれやめれば
朝歯磨かないっていうのは習慣化されるらしく
何かの本で見たんですけど
加圧トレーニングのダブルスプリットって多分
今年はね2ヶ月
以上
やってるんですよねなんかやめ
なきゃいけないって分かってますけど
なんか今日の夕方もやっちゃい
そうな自分がいてねやめられなくなってる自分がいるんです
多分ちょっと疲れみたいのはあるから
やらない方がいいって
頭ではわかってるんですけども
何かこう?
やめられんのかなー?っていう
ちょっとあれがあるんですよ
加圧お散歩なんですけど
やっぱ中2日開けたから
加圧お散歩2日空けてますけど いけなくはない
ですよね続けてたらボロボロになるまでやり続け
そうで好奇心もあるんですよね
この先に何があるのだろうっていうのはあるんですよね
好奇心は例えばお客様に毎日やったら
どうなるのかとか聞かれた時に
ダブルスプリット聞かれた時に
2ヶ月ってだいたい限界行きますよねとは答えられるんですよ
私はってのになっちゃうんですけど
その限界を超えたらどうなるんですかって
例えばお客様に聞かれた場合に
経験がないので答えられないんですよね
その先に行ったことありませんというしか
なくて経験したことで言う
失敗するというか
間違えるとかやってみるってのは大事なことだったりするんですよ
聞かれる立場としてね知ってなき
ゃいけないかもしれないんですけどまあでもちょっと
危険を感じてるわけじゃないんですけど
このまま行くと何かね
何か取り返しのつかないことになり
そうなちょっと気がしてね分かりませんけどね
行ったことないんで
もっとパワーアップするかもしれないですよね
まあ多分やりすぎて何か壊れてしまうのかもしれなくて
やり方とかにもよるとは思うんですけど
でもなんかうーんちょっとね本人になってるんですよね
だからなんかサウナも行きたくないし
プールも行きたくない感じなんですよ
だからもう体に負担かけたくないんでしょうね
今ねゆっくりちょっと体が休んでほしい
んでしょうねとは思うんですけどねなんか
B&Gがあと1週間ってなると
ちょっと行っておきたいなと思ったんですけど
いったん土日は行けないので
youtubeはねそうなのですけど
朝から予約入れてもらってるんで
平日でね行けても1日か2日なんですけど
プール行くかサウナ行くか
またはどっちも行かないかみたいなね
1日ゴロゴロしてられるのかなとほんと
ちょっと座りっぱなしとか苦手でね
だからパチンコとかゲームとかできないんですよね
その割に読書とかできるんですけど
多分釣りとかも無理なんですよね
やったことないから分かんないですけど
またその後暇つぶしのDIYが始まるのかなみたいな
ちょっと北側と西側のね
防草シートじゃなくて草が生えて
ちゃんと土また?すいてね
防草シート張って
また砂利でも入れようかなとか思ったりで
ただやっぱ改めて中2日空けてもダブルスプリットは
ちょっと加圧は無理なんだなっていうとね
いい意味で追い込まれちゃうというか
何て言うんでしょう
やっぱり思ってる以上に効いてるんだなって
効果としてはすごくあるんだなと思い
まし
たね
マッチョ無理だわ
これねすごいですよ
本当にあのマッチョの人はね
マッチョの知り合いの方に何が辛いって言ってたら
やっぱり食事だとは聞いてますけど
私はちょっと食が細いので
まあ無理なんでしょうけどね
でもちょっと改めて尊敬するというかすげえなと思いますね
アスリートの方もそうですけどね
私は無理でしたね
無理です
食も細いし体もそんな強くないんでしょうね
でもできることというかなんか目指し
てるわけでもないしねいいんです
けど
改めてやっぱり加圧トレーニング
やったらすごいなと思いましたよね
でもちょっとしばらくダブルスプリットだけはもうこれやめないと
ダメなんですけども分かってんですけどもやらないと
気持ち悪くなり
そうな気がしてね
今日がちょっと午後ちょっとね出かける用もあるので
うまくちょっとやらない方向に持っていかないとねなんか
こう取り返しがつかないことになり
そうな気がするので
この先に行ったことないからどうなるかわからないんですけど
こんな風にしとこうかなと思いますけどね
加圧お散歩もお客様がね
10年経ってないって言われてましたけど
10年近くそれ加圧お散歩やられてる方いて毎日です
犬ちゃんのお散歩で
平日は20分から
30分で土日は1時間ぐらい朝歩かれるんですよね
ただ以前からその方に聞いてましたけど
やっぱりきつく締めすぎると腰が痛くなっちゃうって言ってて
それも私は経験してね
腰はそんなに弱くないのか
確かに引っ張られるというか
あれだけども全然腰は平気だったんですよね
私はただ締めすぎて違う
あれがありました
だから変な感じになっちゃうとか
疲れすぎちゃうんですよね
だから10年近く加圧散歩出てる方毎日ですよ
聞いたら旅行とかにもベルトを持っていくみたいで
それぐらいしなきゃ
あのスタイルを維持できないんだなと思いましたけど
週に2回ここには通ってくれていて
その他に朝加圧散歩で
家でね
土日とかなんですかね
ちょっとしたトレーニングも軽く
お家でやられてるみたいですけどね
やっぱり締めすぎると
その方は腰が痛くなっちゃう
本当に緩く巻いて続けられてるんですよね
でももうふくらはぎの筋肉とかバッキバキなんですよね
歩いてるだけでそうならないでしょっていう
足をされてて私もだから
ワンちゃんとか
犬ちゃんとかかってるわけではないので散歩
しなきゃいけないわけじゃないんですよね
私はだから加圧
散歩はしばらくやらないでおきますけど
でもやるならそうですね
やっぱり30分以内でゆるく巻いて毎日続けるぐらい
がいいんだろうなと思いましたけどね
これも経験でいい経験したんです
例えばお客様に聞かれたときに
お答えすることができるんです
こういう失敗をしました
っていう前から10年近く加圧散歩されている
お客様には聞いてましたけど
ちゃんと実際に私は腰は痛くならなかったけども
聞かれた時に
やっぱり答えられるので
アドバイスとしてね本当にこうゆるく
巻いて続けた方がいいとも言えるしね
ワンちゃん飼っていれば散歩の時に
お客様でやっぱりご自宅で料理とかする時に毎日巻いてるって
方もいらっしゃるんですけどね
女性の方
でなんか大
失敗でしたけども
私にとってのこの加圧トレーニングの
失敗っていうのは成功でもあるっていうかね
成功なんですよ
経験したことが失敗をやっちゃいけないよって言えるので
やっちゃいけないって書いてましたとか
聞いたことがありますじゃないのでね
実体験として失敗しましたって言うし
こうやって失敗した方がいましたと
も言えるので
本当に思っている以上に追い込まれるなと
普通の筋トレの5倍みたいに言われてますけど
本当にそうだなと思いますね
もっとなんじゃないかとか
思いますよねやり方
によってでも
やっぱり新規の方とか体験の方も
最近チラホラ来てくれるようになって
本当に低い圧力から最初は行きます
こんなんでいいの?って
やっぱり皆さん言われるんですけど
そこから始めないとね
ちょっと本当に体力のない方が一発で失神とかし
てしまうので慣れててもなっちゃう時があります
2、3年ちょっとあれなんですかね
ちゃんと2、3年過ぎれば
そのリスクもだいぶ減るとは思うんですけど
その方の体調とか
意外と寝不足とかいろんな
理由というか要因が重なってね
結果としてそうやって脳貧血が起こし
てしまうってこともあったりするし
加圧トレーニングの効果
はすごくいいんですけども
やっぱり少しずつ慣らしてもらうとね
急ぐに休まるというか
なるべく長く続けていただいてね
皆様ちょっと痩せたいと言ってくれますけど
ただ痩せたいんだったらね
簡単に水しか飲まないとか
極端にいいもんね思いっきり
カロリー制限とかすれば一日一食にしちゃうとかね
多分やつれち
ゃうからきっとねしょぼしょぼにはなりたくないと思うので
やっぱりね筋肉はつけた方がいいと思います
見た目が違うので
本人もやっぱり疲れなくなるしね
筋肉ついてくると
寝付きも良くなるし筋肉つけるといいことしかないので
デメリットってのはないんじゃないですかね
じっくり筋肉をつけていくという風に考える
といいと思い
ますね
また朝月曜日から金曜日だけの
加圧にしばらくなる予定ですね
ちょっと休めないで

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

本日の運動。

加圧トレーニング。

自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニンアルファケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

腕に新空圧式加圧ベルト装着

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

チェストプレス40ポンド(18kg)

ラットプルダウン40ポンド(18kg)

ショルダープレス 20ポンド(9kg)

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

除圧

レッグプレス 40ポンド(18kg)

 

食事

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

不定休

営業時間

7:0022:00

古河加圧トレーニング

正郎

306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2025年5月29日
シーリングファンライト 設置
2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ