2025年8月13日(水) 運動と食事
2025年08月13日
おはようございます
今は2025年
の8月
12日火曜日
の22時50分ですね
21時頃
布団に入って
一瞬寝たかなと思ったんですけど
物音とかで目が覚めた
どうしてもそこから
二度寝というか眠れなくなっちゃった
んで
もう加圧トレーニングをしました
ね
寝るの早すぎるんでしょうね
さすがに今日
は今度から夜 加圧トレーニング
しようかなってなりまし
た
ね
毎年夏は暑いせいかねなんかあんまり寝れてないっていうか
そんな感じなんですよね
寝付きも確かそんなに良くないんですよね
でなんか日常生活に何か支障があるかって
特にないので
気にしてないんですけどね
物音を物音って言っても寝てたら
気がつかないですからね眠れてないんだろう
なと思って
この後だから
多分0時ぐらいに寝るんですよね
ちょっと編集っていうんじゃないんですけど
字幕の校正というか
そんな感じしてYouTubeにアップロードして
0時ごろには寝れるんです
4時とか
5時には目が覚めるんですよ
ね起きてからもやることないから
ちょっとゴロゴロしてたりなんですけど
今日思ったのは火曜日とか木曜日とかこうやって
撮影がない日はちゃんと朝まで寝れるんですよね
なんか
この撮影してブログの文字稼ぐのにとかも
これにちょっと無理があるんです
かね
でもそのなんだろうな固定観念っていうか寝
なきゃいけないとか
夜寝なきゃいけないとかあんまりそういうのにはとらわれないで
調子悪くなきゃいいかなっていう感じですね
特に何か生活に支障はないので
夏はこんな感じだけど
冬はねちゃんと寝て起きて加圧トレーニングに
なるのかなと思うんですけど
前 年上の方に1,2年前かな話してて
夜中目覚めちゃって眠れなくなっちゃうから
ビール飲んで寝てるって言ってた人がいたんですけど
そのビールが私にとっては加圧
トレーニングなのかなと思ったりしましたね
体
はね
結構疲れてきてます
やっぱり土曜日日曜日
オフというか運動しない日な
ので
月曜日の朝ってすごい調子いいんですよね
今週からそう月曜日から加圧お散歩ですよね
筋力アップのEX
スタンダードモデルのね
足に巻いて結構ややきつめです
ね
70分歩いてますね
トレッドミルの上なんですけど
外を歩いていくと
だいたい70分ぐらい歩いてたと思うので
65分とかだったのかな
だから70分歩こうと思って
70分一昨日と昨日ですよね
夕方16時ぐらいです
かねから約1時間ですよね
あまり仕草が入らない時間
だから昨日は朝6時くらいだったかな
あのー軽い負荷で高
回数やるっていう加圧トレーニングし
てで
午後夕方近くにまた加圧トレーニングして軽い負荷で
で
加圧をお散歩が70
分ですね
昨日はちょっと実験というか腕の加圧
トレーニングの時に思いっきり締めてますけど
パンプアップを出す時って
そんなにきつく締めないんですよ
どういったらいいんだろうな
まあいつも500でやってるところ
200でやっただけなんですけど
昨日の朝実験でね
もっとパンプが出るようにした場合は
軽い負荷で効くのかみたいな実験してみて
まあ結論は軽い
負荷でやる場合はやっぱりきつい
きつく
ベルトを巻きましょうってことですねこれは加圧の勉強会で
何回も繰り返し教わったことですけど
重りが減れば減るほど圧力が上がって
いくみたいな
なんて言ったっけ
適正圧か適正圧の50%であれば
最大筋力の50%の重りでみたいなね
適正圧の極端に言うと100だったら
重りが0みたいな適正圧が0であれば重りが100みたいな
そんな感じですね
反比例するっていうんですか
改めてその通りでしたね
昨日の夕方加圧トレーニングの時に
今度はいつも通りキツキツに巻いて同じ4.5キロですよね
チェストプレスした時の胸とかも張ってくる感じも
全然違います
ね
なんとなく200でやっぱりしびれはくるんです
けどもやっぱり500でやった時はしびれもくるし
トレーニング中つらいっていうつらい
の先に何かその快感だっ
たり効果だったり
があると思うのでつらいって思い
ながらもちょっとやっちゃうんですけどね
足はもうダメですね
私はですけども一巻目からもう決めるというか
ガッチリ締めて500って圧をかけて
昨日はそうだ
朝自転車漕いだんだ
久しぶりに3分が長いですね
足に加圧ベルト巻いて
エアロバイク漕ぐときは
巻いた時点でキツいんですね
3点セットの時点で効いてるので
自転車乗って乗った時から
もう目つむってなんとなく時間を数え
て3分
目安なんですけど
3分じゃないの
分かったもうそのピークくるんですよ
あーもうダメだ
これ無理だーって言ってなんて言ったらいいんだろう
それでもちょっとねまだ3分じゃないのって
わかるので
目をつむって
ただ漕いでるんですよね
でもいい加減限界くるからあーどんだけ時間経ったんだろうって
気のすっすっごい頑張ったんですけど
パって目開けたらまだ2分なんですよね
どんだけやってまだ2分かよって
あと1分無理だよと思いながらも
いろんなこと考えたりも何も考えない
ふりをした
なんとかその3分漕いでベルト取ったんですけど
まあその後は調子がいいこと
調子が
ちょっと時間経って眠気とかくるんですけど
昨日はそんな感じでした
で夕方の加圧トレーニングは上半身はだから
その一巻目はきつく巻いて
500の500SKUですよね
一番高い圧力をかけて
一番軽い負荷で100回?50回?30回
とかだったのかなセット数もいけるだけいって
4セットか5セットいきましたけど
やっぱりその200SKUの時👏よりも胸の
張りっていうのをちゃんと実感できて
改めてきついは正義だみたいななんていうんですかね
そんな感じです
やっぱりきついのいいねっていうね
初心者の方はダメですけどね
初心者の方は一巻目も緩くて圧力っていうのも低い人だと
20からとか始まります
個人差があります
全員が500まで行くかっていかないですね
100行かないかと思いますけど
いろいろですね足はレッグプレスですね
これも撮影の時は40ポンドつけてます
けど
約18キロですね
だけどその夕方の
加圧トレーニングの時は4.5キロで回数
とにかく回数ですねで
レッグプレスしてでしたね
でその後はなんかね降んなかったけど
なんか雨降るみたいな予報だったので
トレッドミルで70分
なんとか頑張って
これもきつかったんですよね
動画見ながらですけど気を紛らわしてやっと70分終わると
そうでもなかったなって感じでいつも終わるんですけど
やっぱり今日は疲労が残って
レッグプレスね
いつも
2セット目3回とかできたんだけど
やっぱり2回しかできなくて
3セット目も1回はやっとでした
もう痛くなっちゃって動かなくなっちゃった感じですね
でも限界まで追い込めたってことで良かったと思うんです
いつも起きてちょっと時間経ってから
朝の加圧トレーニングってやるんですよね
やる前ってね
結構しんどいというか
だるいというかね
やりたくねーなーってんじゃないんですけど
今日やっぱりイイかなみたいな
冬の水シャワーもそうなんですけど
1日1日がもう戦いみたいな感じなんですよね
昨日ふと思ったことなんですけどやることで
その加圧トレーニングやることで
その報酬が得られるというか
快感と達成感ともうその始めた途中からなんですけど
腕にベルトをセットして
3点セットしてる時点で
エンジンがかかってくるっていうか
報酬が得られるんですよね
快感なのか
何かちょっとわからないんですけど
朝一ですから
やっぱパワー全然出ないんですけど
それなりにやりきって
もうその日一日調子がいいって約束されるんです
よね
なんか
追い込みってのは特に多分私はしてないんですよね
適度な多分運動なんですよねなんか嫌なんですよ
特にこの時期
あのこの時期じゃなくても追い込みじゃないけど
まあ何かを超えると
汗出てくるんでなんか
やっぱ嫌なんですよね
それでやめちゃうところがあるなぁと
本当にさっき気が付いたんですけどね
チェストプレスの時
かな
まあ健康第一ですからね
私はですけどそれでいい
と思ってます
けどねなんか
あの掃除とかもそう言うじゃ
ないですかなんかめんどくさいけど
一歩踏み出せば
なんかもうそっから止まんないっていうか行けちゃうみたいな
そう私もなんか毎日そんな繰り返しなんですよね環境ですよね
あの思ったのが私はこう自宅が職場でも
あるので環境が整ってるんですよね
迷ってもすぐできるっていうかあれでしかも毎日できるんですよね
疲れるんで
土日はやらないことにしてますけど
毎日できるんですよ
自分はだから1日2
回それを月曜から金曜までできるんです
よね
朝1とかもできちゃうんですけど
環境がいつどこでってすごい大事だなって思いました
お客様の中ではやっぱり筋力アップのEXとかを
お持ちでね
料理中ずっと足に巻いてますよとか
いろんな方いらっしゃるんですよね
でも効きすぎて
ダメになっちゃったやってないとかってももちろんおっしゃいます
筋力アップ毎日巻いて行ったら足太くならないかとか
多分思う方もいると思うんですけど
ベルト1時間巻いて取った後いつも
ちょっとチェックするんですよね
足ね
これぐらいパッとしてるかなって案外してないので
筋力とかはつくかもしれませんけど
筋肥大は加圧お散歩っていうかね
そんなにはあれかなって
ちょっと思い
ましたけど
加圧エアロバイクの方が加圧マスターでね
加圧エアロバイクの方が全然足パンプアップしますね
パンパンにパンプアップしてます
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性