2025年8月4日(月) 運動と食事
2025年08月04日
おはようございます
今は2025年の
8月3日
日曜日
の22時45分ぐらいですね
ほぼ今日は寝てないんですか
ね
何時頃寝たか覚えてないんですけど
一回21時30分頃目が覚め
て
二度寝じゃないんですけど
2度寝して22時7分だったかなあ違う
22時2分だで
なんか目が冴えちゃったから
もう水シャワー浴びて
加圧トレーニングして
今っていう感じですかね
土日加圧トレーニングしないんですよね
運動しないんですよね
昨日ちょっと洗車はしましたけど夕方
土日ってちょっと午前中から立て込んでたりする
んで
加圧トレーニングしない風に
してるんですけど
やっぱり今日調子がいいんですよね
あの
加圧ベルト巻いてもその効か
ないっていうんじゃないんですけど
平気というか
いつもなら痛くなるのにならないっていうか
重りはいつも同じなんですけど
同じ回数やりますけども
全然余力があるっていうか余裕で
やっぱり中2日開けるとすんごい
調子いいっすね
先週は金曜日
の夕方は
加圧お散歩に行けなかったんですよねなんか疲れたというか
無理だ
これはってなって午後の加圧トレーニングができ
たんですけど
夕方は無理で
でも結構疲労を引きずってたっていうか
ダブルスプリットも2ヶ月そろそろ経つ
からもう続けられないなと思ったんですけど
やっぱり2日空けたらもう
今のところはですけど余裕ですね
加圧お散歩の方はやめようかなと思ったんですよね
無理かなってもう疲れちゃって
ちょっと分かりにくい疲れなんですよね
実感があまりない疲れみたいなのが
ダブルスプリットやると残るんですけど
週休2日っていうんですかね
中2日空けると
もうあれあと1週間はいけるかなみたいな感じになってますね
やっぱりダブルスプリットやるとね
体重増えるんですよ
本当に筋肉量じゃないんですけどね
筋肉量なのかな体脂肪率も増えるんですけどね
ちょっと体重いけど
やっぱ体重が6キロ増えてる
んですかね
6キロぐらい増えてて
ちょっと体の重さは感じますけど
許容範囲というかね
あれ
で昨日昨日昨日というか
まあさっきだけど寝るところあたりまでなんか
疲れが残ってるような感じがあったんですよね
さっきさっきというか
まあ
寝てみたら起きたら
明らかに
体が軽くて適度な運動って言ったら
もしかしたら週5日の朝だけの
加圧トレーニングの方がいいのかもしれませんね
1日2回ってやっぱちょっと疲れが後半ね
やっぱ金曜日木曜日あたり金曜日あたりですかね
金曜日かちょっと来ますかね
ちょっとたまたまかもしれないです
けどそれと
なんなんでしょうね
今年ねだからまた玄米食べられるように
なって体重増えたの
そこなんですよねでなんだろうなここまで動けてるのって
やっぱ食べられてるからだと思うんですけど
ほんとガスが溜まっちゃってね食べられなくはなかったんですけど
ガスが溜まっちゃってダメでね
でガスそんな溜まんなくなってね
今
ねやっぱちゃんと食べられてるせいか
1年前はね
あのプールで泳ぎに
あの総和の体育館のプールに週1行けてますかね
今年はね
ほんと30分
泳ぐのって
結構ねしんどいというか
あれだったんですけどちょっと30分じゃ足らなくなってきてね
40分ぐらいこの頃泳げるようになってきて時間があれば
多分1時間行けるんですよね
交流センターのプールがやってる時があって
行き始まったら改修工事をするって言って
1年間閉まるってなってで
やっぱり改修しないってなっちゃって
今年は総和の体育館のプール行ってますけど
2年くらい前になるんですかね
その時プール行ってる時もね
30分は泳げて1時間泳いだこともあったんですよね
慣れてくると泳げるようになって
古河の交流センターはプールと
スチームサウナがあったから
水風呂はね
ちょっとね冷たくないんですけど
交流センターだったら
サウナとプールとサウナで同時に行けるっていう
1年通して通えたんですけどね
総和の体育館行って帰り
いちの湯寄るっていうのもありと
いえばありなんですけどめんどくさいじゃないですか
また着替えてとかね
だから今年はね
サウナとプールが去年もでしたけど別になっちゃったからね
週1でプールとサウナ行ければね
全然いいんですけど
なんだろうなぁ水風呂入れるようになって
そろそろ丸2年になるんですよね
9月から入れるようになったんで
皮膚の感じがバグってきてるんだが
正直今年あんまり暑くないんですよね
暑く感じないんですよね
暑いけどなんか嫌じゃないっていうか
そうでもないっていうかね
これサウナでデモなんですけど
この時期だからできるんですけど
水通しって言って先にね水風呂入ってから
サウナこの頃入るんですよね
いつもは平日の朝風呂しか行かないんで
平日の朝ね並んで入るんですよ
開店ちょっと前に行ってね
徒歩でいちの湯まで8分なんですけど
自転車ならね
5分とかで着いちゃうから
5分前ぐらいに出たら
ちょうどいいのかな自転車で
いつも行くんでね
で回数券じゃないんで
その時点で遅れるんですよ
自分は少し常連さんみんな回数券なんで
自分回数券使わないんでね
その時点でスタートが遅れてね
でシャワーで頭とか体流してで水風呂入ってから
サウナ行くんですけど水風呂入ってる時に
サウナの人たちがどんどん入っていっちゃうから
もう後ろの席この頃取られちゃうんですよね
水風呂入ってんで水分補給ですね
結構飲むんで
15口飲んでるんですよね
ゴクゴクゴクって15回ゴクゴクって言って飲んでて
水風呂もね
やっぱいきなり入ると
ちょっとさすがに冷たいんですけどね
ちょっとそこは辛抱して
たぶん1分とかしか入ってないと思うんですけど
1分も入ってないのかなわかんないですけど
ちょっとそのビムフォフの呼吸じゃないですけど
息吐き切って止めてって言って
ちょっと我慢して水風呂入ってね
それからサウナ行ってます
多分水通ししてない
人たちかどうかでしょうけど
やっぱり皆さん出るの早いんですよね
一発目に多分10分とかしか入ってないんですかね
10分も多分入ってないんですよね
この頃いちの湯も92度ぐらいあるんですよね
サウナは?
ちょっと時間経つと90度ぐらいになっちゃうんですけど
92度あってもね
この頃1発目15分とか入ってられますよね
90度とかでこの間18分だったかな
1発目入ってられてね
その次12、3分になるんですけど
15分90度になるとね
2発目とかも15分いけるんですけどね
で水風呂もちょっと長めに多分入ってます
でも3分入ってないぐらいなんですよね
サウナから出てかけ湯して水風呂入ってで
サウナ戻ると大体3分しか時間経ってないんで
まあ2分3分ぐらいね
多分サウナじゃなくて水風呂入ってるんですよね
でなぜかこの時期
自分はその外気浴しないんですよね
そのまままたサウナ戻っていって
時々4回ぐらい入りますよね
だいたい3回が標準なんですけど
時間もないので
3回で帰っちゃうんですけど
たまに4回入ってね
水風呂でしっかり体を冷やして水
シャワーでまた体を流して帰るんですよね
こめりか薬の青木寄ってね
ちょっと買い物して帰るんですよね
あ
なんか
ぼーっとしてましたよ
今ね今ちょっとなんか夢見てるみたい
な感じになってるな
この後寝るんですけど
まだ今時計見るとね23時ぐらいなんですよね
普通の人が普通に寝る時間ですよね
私1回寝て1時間も多分今日寝てないんじゃないですかね
やっぱこの頃そのお風呂いつも寝る前に
お風呂入るんですけど
最後水風呂で体冷やしてから寝るんですけど
やっぱちょっと寝つきがねそんな
スッと入っていかないんですよねけど
寝る前の水風呂すごくいいですよ
全然その私はクーラーがついてない部屋で寝てるんですけど
クーラーつけて寝るの
ちょっと好きじゃないんで
全然そのお風呂上がりいつもパジャマが
汗でびっしりだったんですけど
全然お風呂上がり汗かかないし寝てても
そんなに汗かいてないんですよね
それがいいかどうかちょっと分かんないですけどね
発汗して体温を下げるために発汗するわけなんで
それがいいか
どうか分からないんですけど
うんけど暑くて起きちゃうとかも
ちょっとあるかなこの頃けど
ただの扇風機だけの時よりは遥かにいいので
本当はねクーラーつけて寝るのが一番いいんですよね
ちょっと苦手でね
だからなんだろうお客様がいない時ですよね
来てない時は
自分はいつもこの夏でもクーラーがない部屋ですよね
このスタジオの隣の部屋で横になってますね
自宅の方だとクーラー効いててね
ちょっと冷えてきちゃうんで
未だにクーラーはちょっと苦手なんですよね
その時はいいんですけど
なんかだるくなってくるっていうかね
そんな感じで昨日も夕方ね時間あったから
17時ぐらいからかな洗車ね水洗いですけど
洗車してものすごく汗かいたんですよね
やっぱり暑いって感じないしね
汗かくとやっぱり汗かくの好き
だなって思いますね
ちょっとそのなんだろうな土曜日でしたっけ
ちょっと雨降ったのね
ちょっと車汚れてたから
そんなに乗る用事はないんですけどね
いつも雨降ったら洗うっていう
その習慣になってるんでね
少し雨で汚れるのでね
古い車なんですけど
結構ピカピカというかね綺麗なんで多分
古いって分かんないかもしれないですよね
もしかするとね
人間もそうだけどね古いっていうか年齢がいってても
肌ツヤとか良かったりしたらね
体型とかもビシッとしていれば
そんな古く見られなかったりしますからね
車もですけどその人間の体もですけど
ちょっと生活習慣というか日頃のメンテナンスみたいな
やっぱり大事だなぁと
きのう思いましたね
ピカピカなんで自分の車ヘッドライトとかも
ちゃんと最近綺麗にね黄ばみを落としててね
落としきれてはないんですけど
なるべく黄ばむ前に綺麗にしてますね
ヘッドライトもね
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン-アルファ-ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性