menu

2025年7月21日(月) 海の日 運動と食事

2025年07月21日

おはようございます
今は2025年
7月20
日の
日曜日
23時25
分です

いつも通りですね
昨日というか
昨日21時過ぎに寝たんです
よね
いつも通りハッと目が覚め
て寝すぎ
ちゃったぐらいの感じだったんですけど
22時40分ぐらいだったんですかね
目覚めたの
がね
別になんかもう眠くもないし
すげーもう調子が良かったっていうかね
まぁだるかったんですけどね起きた時はなんか調子良くて
いざいつも通り起きて水シャワー浴びに
行こうと思ってね
水シャワー浴びて加圧トレーニング前
に水分取るんですよね
その時になんかだるくなってきた
っていうかだるいなと思ったんですけどね
加圧トレーニングしたら
スッキリしてね
なんか疲れ
みたいなのも取れた感じですかね
土日っていうのが加圧トレーニングをしない日なんですけど
土曜日日曜日って朝結構早いんですよね
7時半とかからスタートなんですよね
土曜日ってのは大体午前中パンパンなんですよね
ほぼ固定で埋まってるんですよ
7時半8時半9時半11時って大体埋まってて
ちょっとまあ休める意味でもその加圧
トレーニングをしない日に
してた
んですけど
なんかやっぱり加圧トレーニングしないとだるいんすよね
だからあの
腕と足に
その筋力アップくんex
スタンダードモデルですけど
ただ巻いてちょっと座ってるだけってやってるんですよね
やっぱりそうするとなんかスイッチが
入るっていうか疲れないんですよね
午前中全然加圧しない時の方がなんか
もう初っ端からもう最初から疲れててっていうか
そのままなんかだるいままいって
なんか土曜日ですけどね
なんとか午前中乗り切る感じなんですけど
ただ巻いてパンプアップだけさせるんですけど
それだけでもスイッチがパチンと入って
まあ4
連続なんですけど
時々5連続6連続になるんですよ
そんでもね全然疲れないですよね
ベルト巻くだけですけど加圧した時の方がね
疲れないんです
よね
だから夜勤前とかにね来てくださる方いるんですけど
そう仕事前にトレーニングかって思うかもしれないんですけど
なんなら仕事前にやっちゃった
ほうが調子がいいぐらいなんですよね
本当にもちろん仕事帰りでもありだと思うんですけど
看護師さんの方でだけど
あの夜勤明けで来られるとね
皆様もだいたいダメなんで
夜勤明けには来なくなっちゃうんですけど
すでに疲れ切ってる状態で来るのでね
全然なんかもう力が入らない感じが見てわかるので
夜勤前の方がいいんじゃないですかねとかねさりげなくそんな
風に進めたりするんですけど
今も自分もですけど
加圧トレーニング直後でね
すっごいなんか今気持ちいい感じなんですよね
で今疲れた感じが全くないので
この後だから
YouTubeにアップロードして寝ますけど起きてまた
やっちゃおうぐらいにいつもこの
時点では今の時点では思うんですけど
実際起きるとね
あ だるっ みたいな感じでね
夕方やろうって言って
また夕方ね
あの15分で終わるやつやるんですけどね
でこの頃はそう圧力はね腕も足もマックスなんですけど
15分の夕方やるやつですよね加圧トレーニングです
けど
一番軽い負荷でね
4.5キロでやってたのをねこの頃上半身はですけど
9キロを使うように

てるんですけど
ちょっとねきついっていうかちょっとだけつらいんですけど
あのーやった感がすごくあってね
とても満足してるんですけど
でもね普通に考えてね
9キロなんですよね
9キロでチェストプレスってやつですよね
ベンチプレスみたいな種目なんですけど
世間の方が100キロだ
150キロだ上げたって言ってね
すげーって言ってる中9キロで
オールアウトですよ
本当にもうできませんってまで追い込めちゃうんですよね
実際自分がね何キロ上がるんですかね
60キロとかなら上がると思うんですけど
70キロ多分上がんないんでしょうね
自分の体重は上げられるとか上がるといいとか言うんですけど
今ね68キロ69キロ約70キロなんですけど
多分70キロ上がんないんでしょうね
まあそんな力あってもね使うところじゃないので
別にいいんですけどね
あとはちょっとまあそんなに感じないですけど
やっぱ年齢もねもう中年なのでね
なんだろうやっぱ高重量とかでやる
とあの今更ねやると
そうやっぱ怪我とかのやっぱりリスクがすごく大きくなるので
20代とか30代の半ばだったらね
ちょっと重たいのも言ってもいいかもしれませんでしたけど
40代もほぼ後半ね
まあ半ばですけど
46歳なんでまあ
大丈夫でしょうけど
今までやってきたことで怪我することがあるんですよね
今までやってきた
同じことがやっぱりできなくなってくるっていうか
今まで平気だったのに同じことしてるのに
なんか痛めちゃうとかもね
やっぱりちょっとあり得るので
その加圧のね
圧力を上げる分には
怪我とかのリスクってのはないんですけど
やっぱり重りを増やせば増やすほど
やっぱり関節にかかる負担とかはやっぱり
大きい
のでねレッグプレスお客様の話ですけど
やっぱり重り増やしてて膝痛めた方がいてね
減らしたらやっぱり膝痛くなくなってきても
なんなら調子がいい
やっぱりちょっと大した重さじ
ゃないんですけどねそんでもやっぱりちょっと
重りを増やしていくってのは
筋肉にも負荷がかかりますけどね
関節にも負荷はかかるのでね
そうだから若い人ならいいですけど
まあまあね特に40歳以降なんかはね
そうやり慣れてる方はそれでいいかもしれないんです
けど
自分たちみたいな一般っていうかね
なんて言うんでしょう
ちょっとなんて言うんでしょうねなんか
本当に重たいの上げて体を強くするっていうんだけど
いかに楽して効果だけみたいななんだろう
そういう考え方ですからね
諦めたっていうか
その100キロとかベンチプレスで100キロ上げられて
すげーなーって思うんですけど
途中で全然諦めちゃっちゃいまし
たしね
昨日もちょっとお客様とお話ししてて思ったんですけど
加圧トレーニングはやっぱり足の
トレーニングが楽というか追い込めるんです
よね
ベルトなしとかで本当に例えば例えばスクワットでね
50キロって結構ひょいと上がっちゃうんですよね
80キロとかもしかしたら100キロとか
だってね上がらなくはないと思うんですよね
ただねあの辛いんですよね
本当に
とてもじゃないけど
私はですけどその高重量というか
いわゆる筋トレっていうのだとなんか落ち込んじゃうんですよね
メンタルがすごくなんかやられちゃってね
なんか
こう
ブレるっていうか不安定になるっていうか
そんなになっちゃうんですよね
なんか
限界まで追い込むとか
普通に追い込むとも辛くてとてもじゃないけどできなくて
あれを続けていくというのはちょっとねできなくて
どうしたら楽できるかなって考えちゃうし
やりたくねーなーって思っちゃうんですよね
力仕事みたいな感じなんですかね
やっぱ辛くてでもその加圧トレーニングですとね
特に足のトレーニング上半身もですけど足のトレーニング
結構短時間で
本当にオールアウトですよね
あと1回上げられませんまで
全然持っていけるんですよ

おそらくですけど
瞬発力の方もつくでしょうし
本当にその持久力ですよね
本当にね疲れなくなるんですよね
本当に短時間ですけども
たぶん足なんてベルトセットで約
5分で動かすの多分5分以内なんで
まあ足なんか10分とか7分8分で
多分フィニッシュできるっていうか
それ以上できませんまで持っていけるんですよね
改めてこの短時間っていうのはね
昨日もお客様と話しててね
分割とかで部位分けてジム行ったことあるけど
その人がね1回行くたびに
例えば胸だけでもインターバル長くなっちゃうし
1時間2時間かかっちゃうみたいなね
週6とか週5でやってられねーよっていうかね
そこまでできねーよって言ってね
確かになーってそこまでできないよな時間もないし
なんかやっぱ辛いんですよね
疲れちゃってねうん加圧トレーニングの場合はね
そうなんですよ加圧トレーニング後疲れるあの感じがね
あんまりないんですよね
ほとんどないかな
たまにありますけど

疲れないんだけどどんどん体力ついていって
ちょっと前にもお客様と話して
やっぱその血圧もなんか下がる方が多くてね
血管が柔らかくなるっていう
その効果があるので
例えば血圧の薬飲んでる方もその強さが下がっていったりして
最終的に薬飲まなくなったって
人も結構いてね
ほんと改めて時々お客様と話しててね
その加圧トレーニングの良さっていうのがね
自分も20年くらい多分やってるんですけど
27歳であれだ
資格取ってね
25歳くらいから多分加圧トレーニングってのは
カーツウェアから始めてやってたのでね
そう考えると27歳で始めて
来年47になるからインストラクター歴ですよね
加圧インストラ歴もインストラクターの
あれも20年になるんですね
だから

この先どうなるかわかりませんけど
あと1年ぐらいはなんとかやっていけるでしょうから
すごいな20年も仕事なんか続いたことないしね
あーでなんかね加圧の仕事
嫌になったことないですね
すごいななんか嫌々やってるんじゃないんで
本当に
なんか変な仕事
なんてできるだけ
早くやめたいとかあると思うんですけどね
今の時点でですけど
時々またこれもねお客様との会話でありますけど
自営業だから
定年っていうのはないのでね続けられるだけ
自分は続けたいなと思いますよね
本当にこれがいいものだと思うのでね
はい
でそうだ
だからまた話が戻りますけど
あの土日はね
加圧トレーニングってのはベルト巻くだけでパンプだけ出せるけど
加圧トレーニングしないのでね
中2日空いてるんで
今日なんか特に調子いいっすねなんかなんか
私はね
月曜から金曜まで1日2回っていうのをやってて
土日お休みってやってるんですけど
一般的に週に2回ぐらいが本当にいいとされてるんですよね
加圧トレーニングする頻度がね
やっぱりそうですね
中2日空けるとやっぱ調子いいんでそうですね
やっぱ週2回の加圧トレーニング
っていうのはやっぱいいんじゃないかなと
今日思いましたね
レッグプレイス3セット目いつも1回上げるのをやっとなんですけど
なんとか2回上げられたんで
もう1回いけるかなと思ったけど
ちょっとつらかったんでやめちゃいましたけどね
3セット目も今日は2回上げられたんでね
やっぱ中2日空けると違うなと思いましたね
力が入るんですよね

レッグプレスのところ座って喋ってるんですけど
シーリングファンがすごく風が気持ちよくていい
ですね

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニンアルファケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

 

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

 

チェストプレス40ポンド(18kg)

ラットプルダウン40ポンド(18kg)

ショルダープレス 20ポンド(9kg)

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

 

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

除圧

レッグプレス 40ポンド(18kg)

 

食事

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

不定休

営業時間

7:0022:00

古河加圧トレーニング

正郎

306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2025年5月29日
シーリングファンライト 設置
2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ