2025年9月5日(金) 運動と食事
2025年09月05日
おはようございます
今は1時15分ですね
昨日のそう
ですね
21時半頃寝
ましたかね
ファッと目が覚めたら22時30分だったんですよ
すっごくよく寝た感じがしたんですけど
さすがに早いなって思う
と
全然寝てないじゃん
って思って二度寝
したんですよね
そんで何時だったんだろう
まあ0時30分ぐらい寝たんです
かね
たぶんそうだ確か0時30分ぐらいにまた起き
て水シャワー浴びて今
っていう感じなんですか
ね
二度寝の後はなんかだるくなってて
もう一回寝ちゃいたいなぁと思ったんです
けど
ねだけどこのね
撮影してYouTubeにアップロードして
また寝ようと思ってね
起きました
今日は金曜日だけど
珍しく朝から土曜日みたいな
予約がパンパン入って
て
5連続になるのかな朝からだから
土曜日みたいな感じですよね
だからそうですね
この後はいつも寝ますけど
ちゃんと寝よう
っていう感じですね
それで水曜日一昨日ですよね
午前中空いてたんでサウナ行きましたね
いちの湯
月曜の夜だったのかな
サウナを時短できないかみたいな
ちょっと会話になって
もしかしたら
あのサウナ入んないで水風呂だけ入って帰っちゃうぐらい
ちょうどいいのかな
みたい
な思いついたんですよ
ね
それでちょっとサウナに次に行く機会が
あったら水風呂だけ入って帰ってみようと
水曜日朝行けた
ので
まあなんとなく
水風呂だけ入って帰ってみようかな
別にまた冷えたらサウナ入って帰ればいいやと思ってたんで
軽い気持ちでね
いつも通り朝一の九時から いちの湯に
まずはね
シャワーで頭とか全部流して
で
水通しって言っていつも水風呂入ってからサウナ入るんですよね
だけど水風呂入って意外と初っ端っていうんですかね
その水通しの一発目って長く入れないんですよね
冷たくて少しそこに我慢っていうのが入るんですよね
少し耐える感じで
一発ね水風呂入って
ちょっとねその峠を越すとねなんか
まあ大して時間経ってないんですけど
なんか長く入れてる気がしてね
あーその限界というか嫌だなー
手前ぐらいまで入ってで出ていつも
あそこでサウナ入るんですけど
ちょっと外気浴行ってみたんですよね
外気浴6分7分8分なのかな
珍しくそんな長く
してでそうサウナ入ってもよかったんですけど
また水風呂入ったんですよね
そしたらなんだろうなもう全然
冷たくないっていう
か
あ例のあの呼吸ですよね
深呼吸しながらずっと入ってました
我慢とか全然したつもり
なかったんですけど
まあ冷たいですよね
そこそこ途中でほら時間わからないので
ずっと入ってましたけど
水風呂の中に途中でなんかなんだろうな
体がこうパンプアップっていうかねう
わーって張ってきたっていうかね
そんな感覚があったのと
ちょっとね2日前のことなんで
だいぶ忘れちゃったんですけどね
感覚は
だけどもすごいなんだろうな
いつも
まあ3分くらいで入るんですよね
それでも長い方なんですけど
5分6分入ってたのかなって感覚では思ってたんですよね
その限界が来ないんですよ
いつものサウナ入って15分くらい入るんですけど
水風呂だいたい3分くらい入って
またサウナ入ってなんですけど
ちょっと耐えきれずに出る感じなんですよね
水風呂からけどなぜか限界が来なくて
これいつまでもこれいけちゃうなっていう感じがしてね
でなんとなく
ちょっと出ようと思って出てで
サウナ入らないで
また外気浴行ったんですよね
そしたら時間が13分ぐらい経ってたんですよね
新記録で以前2年前ですよね
2年前の9月から水風呂入れるよう
になって初め加減が分かんなくて
6分だかなんか入った記憶があるんですよね
そしたら結構めまいっていうか
気持ち悪くなってサウナの中で動けなくなってというか
ちょっともう本当に大げさじゃなくても
救急車みたいな感じになったことがあったんですよね
まさかのその倍入っちゃってて
13分だったよな
でまた外気浴
この外気浴が結構長くなってて寝れるんじゃねえかな
これって僕いつも外気浴はやらないんですよね
わからなくて寝ちゃう感じがするのが
整うとか整うがわからなくて
いまだに外気浴の時にもう寝ちゃうって言うんですけどね
水風呂が長すぎるせいか…
全然眠気とか来なくて
全然今も暑い時期なんて特に外気浴しないんですけど
冬はね結構気持ちよかったりするんで
少しだけしますけどね
外気浴してみたはいいけど
水風呂を13分くらい入っているときは
なんともなかったんですよね
感覚がわからなくなってきて
でもあのちょっとその筋肉の張りというか
あれはちょっと凄かったなって印象はあった
んです
けど
ベンチっていうか
寝転がる椅子も空いてたので
日陰のね
寝転がってみたけど
何かわからなかった
ちょっと忘れちゃったけど
途中からすごい冷えてきたっていうか寒くなってきて
外は多分9時半ぐらいでしたけど
まあ30度以上ちょっとあったと思うんですよね
気温はで水シャワー浴びて帰ればよかったんですけど
なんかもう一回ちょっと水風呂入ってみようかな
3発目になるのかな水風呂入ったら
今度冷たすぎて全然入れないんですよね
1分も入ってないんですよで出て
やっぱり水シャワー浴びてで終わりですよね
そんで脱衣所行ったらすっげー寒くてで
顔も真っ青真っ白で
手も真っ白ブルブルブルブル
震えるぐらい寒くて
でもそのわからないけど
その先に何かがあるのかなと思って
まあいいやと思って
まあとにかく寒いんですよで
薬の青木に買い物に行く用があったので
自転車でね
薬の青木そのまま行って薬の青木てか
自転車に乗ってる時ももう寒くて震えてて
薬の青木はしかも冷房効いてますから寒くて
しょうがないんですよね
帰ってきてからの寒くて
買い物をして帰ってきてね
自宅の方って冷房つけっぱなしなんですよね
ずーっとついてるんで
だいぶなんだろうな設定温度とか高い
ので寒くなることはないんですけど
苦手だから
私はリビングにはいないんですけど
寒くて
ね
とにかくでお昼ご飯はほらダイニングで食べるから軽くだけど
冷房を聞いてるんですよね
いつもなら寒くないんだけど
とにかく寒いんですよ
でもうその日からちょっと軽く具合悪いんですよね
昨日もなんかなんとなく具合悪いしっていうか
具合が悪くないんだけど良くないっていうか
変な感じ
あのー8月にお盆あたりに加圧散歩
やりすぎて調子が悪いわけじゃないんだけど
なんか変な感じになっちゃった感じっていうか
その感じでまあ間違えたんでしょうね
完全に失敗だったなっていう身の
危険を感じるほどじゃないんですけど
まあなんか間違えたんですよね
自分の中では3発目水風呂入ったのが良くなかったのかなと思って
今週はいけないけど
来週ね
また行けたら1発目水通しで
水風呂入って外気浴して
2発目また13分で行けるのかな
っていうあのパンプアップの正体っていうか
そうなるのかな再現性があるのかというかなんか知りたい
好奇心がちょっとあるのと
そんで外気浴して
水シャワー浴びて帰れば時短になるのかな
みたいな
9時12分頃確か2発目のその水風呂
入って26?7分とかかな28分かな
それくらいに外気浴に行ったんですよ
そこでその外気浴長かったんですよ
2発目の外気浴は5分10分とかなのかな
長かったんですよね
だからまあ40分とかですよね
そんで出たら多少のやっぱり時短にもなるんですけど
正直30分以内だったら
なんかメリットがある気がするんですけど
40分いつものサウナ入って水風呂入ってと
そんなに差がないんですよね
メリットがないっていうか
それだけ縮めても意味がないっていうか
それだけのメリット感じないんで
でも多分だけど2発目のね
10何分13分くらい水風呂入ってそのまま帰っちゃえば
30分になるから
半分に時間ができるんでやる意味はあるんですけど
あのまま外気浴しないで
帰るよりはやっぱりまたブルブル震え
て帰るようになるのかなみたいなね
もう本当にジャンパー着たいぐらい寒かった
んです
ちょっと何回かサウナに行ってだけど
水風呂だけみたいな
ちょっとやってみようかなと思うんですけど
ちょっと思ったの
は違うなというかなんか
やり方を覚えれ
ば何かしらのメリットがあるのかもしれないんですけど
あんまりそうやってやってる人
多分いないと思うんですよね
やっぱりサウナ入って水風呂入って
っていうのは普通というか
一般的ででやっぱなぜ一般的かっていうと
それに効果というか意味があるからなんですよね
多分夏はちょっとありかなってあったり
して水風呂の時間を短くするとか
感覚的にちょっとね2発目の水風呂が
なんならまだいけた感じなんですよね
ほんとに全然なんかこう痛みとかも
出なくて麻痺しちゃったんですからね
まあちょっと不思議な感じでなんか
いろんな方法をまだ温かいうちに冬は
多分無理ですから行けたりしてね
冬は冬ってね分かんない
ですけど
一昨日はもう二度とやんねえと思ったんですけど
昨日もねなんか体が変だしあんなことしねえと思ったんですけど
ちょっと時間経ってきたらね
何か何かが何かを発見でき
そうな気がしてね
風邪ひくっていうか風邪ひいちゃえよって感じがし
まし
たよね
でも普通にサウナ入って普通に水風呂入って
普通にいつ時間かかっちゃいますけどね
自分は外気浴っていうのはしないので分からなくて
その寝ちゃうっていうのがね
水風呂がちょっと長すぎるんですか
ね
でもそのいちの湯の水風呂記録をちょっと更新したっていうしたから
何なんだよっていうデメリットしかなかったんですけどね
やるもんじゃねえってのは分かったんですけど
ちょっと更新してすごくもうなんともないんですよ
多分更新すればするほど
デメリットになると思うんですけど
ちょっと変わったことをしてみました
っていう話でした
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン–アルファ–ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性