2025年9月1日(月) 運動と食事
2025年09月01日
おはようございます
今は2025年の8
月31
日日曜日
の23時
25分ですね
全然
今日は寝てませんね
これから寝るのであれ
ですけど
昨日多分21時
30分頃寝たんですか
ね
何時頃寝たか
ちょっとちゃんと覚えてないんです
けどすっごくよく寝た
感じがして今日寝
すぎたなと思って起きたら22時40
分で
全然寝てねえなって思ったんです
けど
まあ目覚めが良かったんで起きてだるいなって
感じることもなく
水シャワーねちょっとまあ汗かいてたっていうかね
寝汗はちょっとかいてたんで
水シャワーを浴
びてさっぱりしてねだからその水曜日
とか金曜日
とかちょっとねだるいなって思って
目が覚めたらだるいけど
やっちゃおうって感じなんですけど
やっぱ土日中2日明けてるんでね
完全に復活してるなっていう感じで
中2日明けた月曜日の朝日曜日の夜ですけど
この感じね
完全に復活してなんだろういつも
通り加圧ベルトを巻いてますけどね
全然痛くないっていうか効かないっていうかね
まあ痛みからだいぶ痛みがだいぶ楽なん
ですよね
グーパー運動の時分かるんですけど
あれ?っていうね
例えばグーパー手も足もだけど100
回とか頑張って
100回行くか100回行ってもあれ?
まだ行けるなっていう感じなのかっていう
その違いですけど
全然行けちゃう感じがあります
中2日空けるのはすごくいいなっていう感じがし
ます
でもこの頃は月曜日水曜日
金曜日
は18
キロぐらい使った加圧トレーニングですよね
高い圧ってことには変わりなんですけど
マックスの圧力ですね
腕も足もかけてますけど
火曜日と木曜日は
圧力は腕も足もマックスですけども
軽い負荷でね
4.5キロとか使って
あと下半身に関してはエアロバイクですね
軽めの
加圧トレーニングみたいな感じでやってます
もしかすると
火曜日と木曜日はやら
ない方がいいのかもしれませんけど
その時々で仕事が忙しい時期だったらとか
いろいろあるんですけど
その時々でやれるように
やれることをやってる感じですかね
だから日曜日の夜は19時までしか営業してないんで
ほぼ間違いなく早く寝れるんでね
中2日土日って明けてるせいで
案外寝つきも良くてね
目覚めもすごく良くて
疲れてないっていう状態ってやっぱり
いいんだなぁと思うんですけどね
やっぱりその日曜の夜ですけど
今ね
すごく調子いいです
ね
でやっぱりそのこの頃19時前に暗くなってきますけど
仕事でね
明るいこのスタジオにいると
19時とか外が暗くなっても眠気ってこないんですけど
うちのリビングとかが間接照明なので
薄暗いというか
そんなに明るくないんですよ
そのせいか日が暮れると
やっぱり暗くなるんで
本当にね自然と眠くなるんですよね
お風呂入ったりして
少しねまあ照明もあるしそ
の温まったりするんで
眠気は少し冷めるんですけど
そんでもやっぱり間接照明のとこにいると
やっぱ眠気があって
スッとなんか布団入ってまあ暑くて
ちょっとね寝れない時とかもあるんですけど
結構ねすんなり眠れるんですよね
でも
本当に今日はもう
本当によく眠れてね
本当に長い時間寝た気がしたんですけど
ね
全然寝てなくて
もしかするとこの後も眠れないのかなとか思うんですけどね
先週
の金曜日午前中の仕事
入らなかったので
プール行くかサウナ行くかで
サウナって言ってましたけど
やっぱりプール行くB
&Gが8月31日までなので
栗橋のB&G
が
プールにしました
30分泳いで
プールで歩いてる人がいてどんなもんなんだろうって
1往復だけ
25メーターって歩いてみたら
案外いいなと
時間がないからあれですけどな
30分水の中歩くのもきついって聞いたことがあったんですけど
確かにいい運動になるなって
すごい思いましたね
泳ぐにしても水の中で歩くにし
ても
加圧
トレーニングの効率
がすごくいいんですよね
プールだと
そこに行かなき
ゃいけないっていうのはしょうがないですよねだけども
着替えるとかその後のまたねなんだろう
整髪料つけたりとかね
日焼け止め塗ったりとか
またやり直しとかになるのでなんか
その加圧トレーニングってのはだから
そのめんどくさいこと全部やんなくていいんですよね
だからうんこんな汗かくほど運動しないし
長い時間やんないし
うんその上に
着替えとか洗濯物も増えないしね
効率の圧倒的な良さです
よね
時間がだから本当に本当に最小限で済む
のがいろんな面で総合的に本当にいいなと
改めていつも思います
よねなんか
やっぱりもう本当に効率で言ったら
加圧トレーニングだけ運動してればね
まあ最低で週1回ってのはおすすめしますけどね
本当にそれだけで十分だなと
結構そうですね
1年経ってないけども週1回に必ず来てくださる方がいて
やっぱり10年前の服とかが入ったって体重
変わんないけどもとは言われるんですけど
必ず来てくださる
方が女性の方がよくあるのが入らなかった
ズボンが入ったとかによく聞くことなんですけど
週1回の30分程度ですからね
加圧トレーニングして結構頑張られる方なので
高い圧力でね
足のトレーニングはね
加圧エアロバイクだけなんですよね
動かなくなるのを見てて分かるんですよ
足がなんとか粘ってね
その日によるんですけどこの間の土曜日は5分頑張って
自転車こいのにトレーニング30分くらいで終わってるんですけど
ちょっとその後の終わった後ね
立てなくなってるっていうか
だいぶふらついてるので
5分か10分かな
寝転がってちょっと回復を待ってから帰られるんですけど
すごい頑張られてる方でね
そう服が10年前の服が入るようになったみたいな
ただね
その体重は変わってないっていうのはね
まあよくあることなんですけど
やっぱりその効率がすごくいいなと思いましたね
だからプールかサウナでちょっとこう
先週の金曜日迷った
時にね
最後だからプール行っておこうと
プールもすごい気持ちいいんですよね
泳いでてあんま疲れてないことが条件
で10分15分
過ぎたあたりからなんかランナーズハイじゃないけど
ちょっと気持ちよくなってきて
もういくらでも行けるモードみたいになってるんですよね
最初のちょっと10分とか15分しんどいというか
もういっかな今日はみたいな
ちょっとそんなのがあるんですけど
まあでも30分が適度ですかね
それ以上いけなくもないんですけど
以前ね古河の交流センターで1時間って泳いだことありましたけど
30分が一番適度かなぁと思うんですけどね
プール
もだ
からその意味じゃこう長くできない
んでね
効率はいいなと思うんですけど
やっぱりその着替えだ洗濯物だがね
めんどくさいなと
だから正直だから先週の金曜日
はプール行きましたけど
改めて思ったのがサウナの方がいいなって
その快感みたいなのがまあ座ってり
ゃいいっていうかねかかる時間もだいたい同じで
まあ座って10分15分くらいかな90度くらいなんで
いちの湯のサウナの中の最初は92℃ぐらいあるんですけど
ドアの開け閉めがあると90℃ぐらいになります
けど座って
ね
水風呂入って気持ちよさみたいなのもやっぱり水風呂の
方が水温が低いせいかいいなって
感じですよね
またあの
ダブルスプリットをやりたくて
今しょうがない感じもあるんですけどね
まあ疲れるからやめとこうだけど今日あたりまた
ちょっとやっちゃいそうだなーってありますね
あとその加圧ウォーキングじゃないけど
そのベルトきつく締めないで
この間70分トレッドミルで歩いたんですよ
加圧散歩で
まあ外行かなかったんですけど
スタジオのトレッドミルで70分でしたよね
ベルトきつく巻かないで
本当になんか緩く巻いたけど
それがすごく良くて
だから加圧は短時間
やっぱり15分でしたっけ
腕10分足15分だか
ちょっと忘れましたけど
まあ長い時間やらない方がいいなやりすぎちゃう
のでだけど
その緩い圧力というかね緩くだったら
1時間ぐらい歩いてもなんかむしろすごい良かったんですよね
すっきりしたっていうか
ただ歩くより
も全然いい
ので
逆にただ歩くのが今つまらなくなっちゃったっていうかただの
散歩っていうのはもう意味を感じなくなっちゃったっていうかね
そういうのがちょっとあります
でもなんかそう頭ではやりすぎると疲れちゃって
ちょっと体おかしくなっちゃうってのは分かってるんですけど
手軽にすごく加圧トレーニングってのはできるんで
ほんと短時間ですよね
自分なんか20分とか撮影なんかしなきゃ
15分で終わっちゃうんで
手軽さというか
それでねやっぱりもうちょっと時間が
あるとやりたくなっちゃうんですよね
ちょっと分かりにくい疲れみたいなのが
やっぱりあって中2日開けてみると
ほんと分かりますね
疲れてない状態
っていうのが
ねいかにいいかみたいな
結構そうですね
だから結構頑張って追い込んで
中2日中3日開ける
その週2回ペースって一番いいのかなと思ったりしますね
自分はどうしてもね毎日やっちゃいたいん
でやっちゃうんですけどねこの頃思うのは
改めて思うのはやっぱり重りはあまり重く
じゃない方がよろしいなってのは思いますね
重すぎない方がいいかなって
最大筋力の20%がいいとされてますけど
本当に確かにそうだなって思います
どうしてもちょっと重りを上げたくなっちゃうんですよね
圧力を上げていって重りを上げていけ
ば効果が出るんじゃないかと思って
そうしたくなっちゃうのも分かるん
ですけど間違ってもないんですけど
圧力を上げていって重りを減らしていっていける
なら回数を増やした方がいいなと思いますね
きつくなりますけど
ただ好みでいいと思うので
そうだから私はですけどあまりこちらから
こうしようっていう風にお客様には言わないで
お客様がどうしたいかで
ちょっと合わせるタイプですね
聞かれたら
まあそう答えますけどね
もっと聞かせてもらいたい出せたい場合
どうしたらいいかって
やっぱり圧力上げてって回数増やしたらいいってのは言いますけど
でもその重り増やそう増やしたいって言えばじゃあ
そうしましょうって言うしね
まあだからお客様に合わせてるというか
そんな感じになりますかね
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン–アルファ–ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性