menu

2025年7月18日(金) 運動と食事

2025年07月18日

おはようございます
今は零時です
夜中です

昨日は22時頃寝て
23時18分だったか

あれ?起きてると思って
目覚まし時計見たら23時
18分だっ
たんで
いつもの流れになりました

おとといの夕方の
加圧トレーニングのとき

いつもは一番軽い負荷で
やるんです
けど
次に軽いやつになってたんですよね
一番軽いのが10ポンドで約4.5キロ
次のが20ポンドで約9キロなんですけど
ピンがねその9キロのとこに
入ってて
あれなんとなく重いなって思いながらも100回ですよね
1セット100回
チェストプレスして

いつもなら
一番軽い10ポンド4.5キロで100回やって
はい次の種目ってなるんですけど
なんかちょっと重くてグッときたので
インターバル10秒撮ってもう一セットやってみたらね
20回できたのかな
重くないんですけど動かないっていうか高
回数低負荷ってやつなんですけどねなんかね
胸の張りみたいなのをすげー感じましたよね
でまたインターバル10秒置いて
3セット目は10回ぐらいあったかな
やっと上げてる感じですね
9キロっていうのに
次のシーテッドローイングっていってね
引っ張る背中の種目っていうのもいつもなら
もう10ポンド約4.
5キロで10回やって終わりなんです
けどね
それも20ポンドの約9キロのまま1セット目は何とか
100回やって2セット目3セット目もやりました
回数忘れましたけど
10回とか20回の世界ですよね
そしたら昨日の朝も結構なんだろ
うな筋肉痛じゃないんですけど
筋肉痛って言うのかななんかもわーっと疲れ
てますみたいな感じ
だったのよなんかいいな
これと思って
昨日の朝もやっぱ早く目覚めちゃって
やることなかったかな
6時ぐらいからだったかな加圧トレーニングでしたね
スタジオ
に降りてきて5時ぐらいだった
のかな忘れちゃったけど
でまた20ポンドですよね
約9キロで15分で終わっちゃう
加圧トレーニングをし
ました
足はいつも通り一番高い圧力をかけて
エアロバイク3分3分
調子がいいときで4分なんです
けどね
足のエアロバイクも一番軽い負荷
でやる場合と
時々一段階負荷かけるときあるんですよね
一段階上げた方がきついんですけど
物理的なきつさと重くてきつくなってきちゃうんですけど
一番軽い負荷でやるとなんて言うんでしょう動いちゃうんだけど
きついみたいな動いちゃうんだけど
動かなくなっちゃうみたいな
もうなんかもう乾き取れないでみたいな感じで
好きなのかな
やっぱ軽い負荷で一番軽いのでやるのが足は好きですね
それで昨日の夕方も夕方でもなかった
のにいつも15時とか16時とかに
夕方の加圧トレーニングをするんですけど
昨日なんか14時30分ぐらいからやっちゃったの
かな
まぁちょっといつもより早めに夕方の
加圧トレーニングをしたんですよね
これもやっぱり20ポンドでやって
ね体になったら
こうもわーっていう心地よい疲労
感みたいなのが常にあるんですけど
足はね
食後ってこともあって
ちょっとパワーが出るんで自転車こい
だ上に
なんだろうなしゃがむっていうかいつもなら
自転車限界までこい
てベルト外さない足の張りをっていうのをね
しばらく楽しむというか
そんな感じなんですけど
ちょっとしゃがんでみたんですよねスクワットっていうんですかね
フルボトムのスクワットっていうんですかね
床と平行にするといいっていうんですか
太もものね
床の平行からしゃがむっていう床の平行
に太ももを戻すみたいな早くですけどね
さらに痛いって言うね
こんなのやってらんねーよって思い
ながら楽しん

うわーもうブルブルブルブル震えてきて
ペルト取りたいけど取らないみたいな
いい加減辛くなったからペルト取って
もう昨日
は夜の仕事が入ってなかっ
たので
19時ぐらい18時ぐらいに眠かったっていうか
加圧トレーニングが終わった時点で
もうフワフワした感じしてたっていうか
それで
やっぱり今日もすごいよく眠れて

寝落ちではなかったんですけど
ちょっと布団入ってん?って
結構疲れたはずなんだけど
ストンと落ちてないなと思って
でも気が付いたら寝てて
でどれくらい寝たのかな
ちょっと分かんないけどん?
起きてると思って
あれ俺寝たのかなと思って
目覚まし時計見たら23時18分だったか
なあ寝たんだと思ってすっきりしてたしね
ただ体はもうちょっとだるいんすね もわーっとしてて
なんなら今日やり
たくねーなみたいな感じでした
やっぱり重りを増やしたとはいえ
たかだか9キロなんですよね
チェストプレスベンチプレスみたいな種目なので
ベンチプレスで9キロといったら
そんなに力のない女性でも上がるような重りなん
です
たかだか9キロであそこまで効かせられて
胸の張りです
よね
すごい張ったので
胸がで背中の種目って言いますけど
引っ張る種目ね
バーを引っ張る種目があるんですけど
背中の種目としてやってますけども
広背筋っていうよりは肩甲骨の周りが
なんか力入らなくなってくるんですよね
すごい効いてくるんですよね
これもね張る感じっていうのはなんかすごい殻が入ると
上にすごいその辺が疲れるみたいな肩甲骨の
あたりが疲れるみたいな感覚
撮影の時米
また食べられるようになったらパワーが出る
ようになって
約18キロでチェストプレスラットプルダウンなんですけど
背中の種目やってるんですよね
まあ1週間に私は
10回
やるのか
な?
月曜から金曜までで2ヶ月なんで
月火水木金土
30代半ばあたり
半ばあたりは
60ポンドでやってたんですよ
約27.2キロです

で週6回か朝だけかなで分割報告ってね「
胸、背中、脚 胸、背中、脚日曜日休み」
って言ってたんですけど
やっぱなんか疲れをねちょっと
感じるような印象があったんですけど
やっぱり9キロのやつだと
まあ初めて1日2日の話なんで
まだわかんないですけど
高々9キロだとまだ疲れが違うんですよね
だけどその張るっていうかなんていうかなんか
筋肥大って言ったら大げさなんですけど
パンプアップですよね
すごい張りを感じてて
今もなんか腕とかですよね
胸のあたりから腕にかけて
なんかこう疲れ
てますみたいな感じの感じはして
ますね
でこれがそんなにきつくないっていうかなんていうか
なんとも言えないんですけど
改めてちょっとその加圧トレーニングの良さというか
軽い負荷でやることでなんていうんでしょうね
怪我のリスクってすごい回避できるんですよね
なんか100キロ150キロって上がったらすごいけど
そんだけ体にも負担かかっててね
やはり続けていくうちに多分怪我というか
関節とかはね
おそらくダメージというか何かあるん
じゃないのかなと思うんですけどね
加圧トレーニングに限ってはだけどね
9キロであそこまで限界まで行けちゃうんですよね
もうあと1回上がりませんまでもっていけるのでねこ
のやっぱりメリットはすごく大きいなと思いますね
人によるんですけど加圧トレーニングの
初心者の方新規で来てくれて
最初は結構女性でも男性でも
10ポンドチェストプレスってしも必ずやるんですけど
胸の大きい筋肉鍛える種目
だいたい4.5キロ10ポンドからスタートです
よね
改めてですけどそうですね
やっぱり高回数低負荷で圧をしっかり
かけるやっぱりいいなって思いましたね
初心者の方だと
まだあんまり圧そんなに上げていかないので
人によるんですけどね
初回からというか
早い段階からすごい高い圧を入れる方もいれば
本当に何年もかけて少しずつ圧を上げていく方もいるんですよね
正解とかなくて
本当に人によって違うっていうだけのあれで
例えばデスクワークとかの人がとにかく動いてない
人とか筋肉が本当にない人だと
ベルトの触れているところが痛くなっちゃうんですよね
圧かけられないですよね
全然普段からまあまあ運動している方とか
そこそこの高い圧力にも耐えられたりするんですけど
とにかくちょっとね圧力とか重り
に関してはちょっと個人差があって
あれがないんですよ
だから同じパターンがないのである人が100
である人が200でもそれでいいんですよね
10年来てる人が100で
3回目だけど200ってこともあるんですよね
なるべくやっぱり重りは使わないで
高回数低負荷ですよね
やっぱりの方がパンプ感とかはすごいあるなと思いましたね
改めて今日もまたやってって慣れていくと
ちょっと分かんないですけど
とりあえずはあと今日の夕方開いてしたら
土日は朝ちょっと巻いて
ベルト巻いて動かないでね
エンジンかけるだけのやつなんで
ベルト巻いてあと21日祝日でしたね
月曜もねあれですけど
土日はそのやっぱり
エンジンかかんないんですよね
加圧しないでいると思う
あの土日の朝
いつお客様来る前に筋力アップ
exのスタンダードモデルわけないと
ちょっと強めに巻いて
ただ座ってるって言うのだけなんですけど

だからなんかこんだけパンプすんのに使えないっても
本当にいいなと思いましたね
この頃なんか?疲れないんですよ
体調すごくいいですよね
ほとんどキャベツしか食べてないんです
けどね
また天気もこの頃いいから運動したくて
しょうがなくてまたちょっとこれ夕方の加圧トレーニング

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニンアルファケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

チェストプレス40ポンド(18kg)

ラットプルダウン40ポンド(18kg)

ショルダープレス 20ポンド(9kg)

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

除圧

レッグプレス 40ポンド(18kg)

 

食事

 

予約はこちらから

 

https://lin.ee/ZwjiIk3

不定休

営業時間

7:0022:00

古河加圧トレーニング

正郎

306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

 

 

 

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2025年5月29日
シーリングファンライト 設置
2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ