menu

2025年7月9日(水) 運動と食事

2025年07月09日

おはようございます
今は1時40分ぐらいですね
昨日寝たのが23
時ぐらいやっぱり
暑いせいか
なんとなく寝落ちできなかったっていうか
すんなり眠れなかったんですけどね
あとは物音ですよね
なんかうるさくて暑くてっていうか
なんか寝つけてないなーと思ったんですけど
ふと
すっごいよく寝た感じが
してパッと起き
たら0時58分だった
2時間ぐらい寝てね
起きちゃって
いつもの流れですね
おとといの夕方からお
散歩
また始めたんですよね
夕方ぐらい結構風が出てきたぐらいに16時
とか17時です
かね
出発してだいたい1時間10分
土手の上を
歩いて降りて帰ってくるんですけどね
汗かいて風にあたるとすごい気持ちよくて
山登りの時の感じに
ちょっと似てて
それだから山行くまでもないなってなって

十分土手とかで十分だなって
ちょっとちょっと足に疲れっていうか
痛みっていうかなんかあるんですけどね
足って案外多少疲れてても大丈夫なんで
全身もちょっと起きた時なんかはだるかったんですけど
軽くね軽くなんか疲れが残ってるような感じがあったんです
けど
加圧トレーニングすると
スッキリするんですよね
その疲れみたいなのもどこへやられる
また今なんかちょっと疲れみたい
なのが少し体に戻ってきてます
けど
昨日はだから朝6時ぐらいに簡単な加圧トレーニング
してね
朝10時半スタートだった
んで
昨日は6時にはもうスタジオね冷房つけて
掃除機かけてって準備もしちゃってついでに
そっからはゴロゴロしてましたね
朝はいろいろちょっとねスタジオの玄関のところの花に
水やって日によってですけど
虫がすっごく来る日があって
朝はすごい玄関にいっぱいくっついてたり
玄関の下のところにすごい落ちたりするんで
そういうのは掃き掃除とかだいたい水で流しちゃうんですけど
線とかあるんで
ちょっと早めに9時とかにはだいたい
準備いつも完了させておくんですが
それで朝は加圧トレーニング
昨日夕方が16時予約があったので
15時にまた15分くらいで
簡単な加圧トレーニング
をして16時のお客様が帰られ

17時過ぎに
お散歩を行って覚えてますね
17時20分に出て
18時30分くらいに帰ってきました
シャワーを浴びてまた支度して
夜お仕事を入れてもらっていた
そんな昨日は一日でまあまあ疲れたというか
日によっては寝落ちってあるんですけど
思い出した多分ですけど
昨日はね玄米食べてないんです
けどねこの頃ちょっとね
千切りキャベツの大きいのを食べてるんですよ
150gじゃなくて250gとか
230gの千切りキャベツパックの野菜
食べて味噌汁と玄米なんですけど
月曜日かな薬の青木行った時に
カップに入ってちょっと大きい野菜
200円くらいのやつなんですけど半額だった
から
ちょっと買ってきちゃって悪くなっちゃうから
カット野菜の250グラムぐらいのやつとカップの野菜
数何グラムかわかんないけど
それ食べたらお腹いっぱいになっちゃって
あと味噌汁ね玄米までたどり着かなかったんですよね
時々そういう時あるんですけど
まずね食後眠くならない日
消化の負担が少ないのか
そうなんか寝つきも良くない気がする
でもだからって眠くなるとか
なんとかってわけじゃないんですけど
この頃体調で感じるのは
やっぱりその玄米食べた時と食べてない
時の差が差をすごく感じるようになりまし

今もだけど2時間ぐらいしか寝てませんけど
別に眠気とか全然ないし
月曜日も
少しですけど
玄米食べてるせいか
そんなにパワーが落ちるような感じもあるので
玄米っていうのもね
週に2,3回食べてれば
もしかしたら十分かもしれませんね
私はですけどね
ほんと千切りキャベツだけで豆味噌汁ですけどね
全然なんか調子がいいですね
玄米はちょっと少なめがいい気がしてきましたね
食べたいのは食べたい
でもキャベツいっぱい食べちゃうからね
そんなに玄米食べたいともならないんですけどね
この頃思うのは私はキャベツですね
レタスなんかこないだはあがなかったんですよね
だからキャベツの千切りをちょっと
多めに食べてれば体調が良さそうですね
それがこの頃なんとなく
そう思ってて
昨日確信したことでしたね
6月約1ヶ月ぐらい前からちょっと
病気されて入院されて退院されて
1週間って人が1ヶ月ぐらい前に
1ヶ月ぐらい前から週2回ペースで帰ってくださって
ゴルフ週1で行ってる方で
お客様って前からゴルフとかマラソンとか
やってる方多くて特にゴルフが多いです
かね
ゴルフのお客様がみんな言うのがやっぱり飛距離が
伸びるって言ってある方は具体的な数字を言われてて
30ヤード伸びるって言って
その方にちょっと1ヶ月ぐらい前に話したことがあって
30ヤードを伸びるって言ってた方がいました
30ヤードってすげえぞって
その人の例えだと野球で例えてみましたけど
130キロのボールを投げてた人が150キロ投げてるのは
なんだぞってちょっと私はピンと来ないながらも
その凄さっていうのがなんとなく分かっている桁違いな
んだなって段違いで変わるん
だなってのは分かっている
ファイテンの30ヤード距離が伸びるよって
言ってた人は加圧トレーニングと
ファイテンの首につけるやつX100のやつをつけて
これで確か30伸びるって言ってましたけど
30ヤードにそれはあれとして
昨日その1ヶ月ぐらい通ってくれた方がね
だからおととい月曜日ゴルフ行かれたみたい
でやっと実感したよって言ってくださってね
景色が変わるっていう表現はされていて
だから昨日ゴルフ行ってさ
距離も確かに乗る
らしい力が入るようになった
みなぎるようになったよすげえその表現わかるなと思って
具体的に言われてたのが
前は力を入れても
力んでもなんか力が入らなかったのに
なんか意識したわけでもないのに
やっぱ力が全身に入るようになった
なんだっけな
すごいいろんなこと言ってくれてたんだけど
ちょっと忘れちゃったけど
まあそのみなぎるようになった全身に力が入るようになった
あと暑さにも強くなった月曜日暑かったんですよね
昨日も今日も暑くなるみたいですけど
35度とかの感じだったんですけど
暑さにも強くなったし
疲れなくなったって言ってくださいって
景色が変わるっていう言葉の意味が
わからなくてどういうことですかって
ちょっと具体的に聞いたらね
例えばいつも行くコースよく行くコースでいつもなら
ボールが落ちるところよりも10歩
とか15歩手前にボールが伸びるだけで
要は景色が変わるじゃないですか
いつもじゃあ例えばヤードとか
ターン以上わかんないけど
じゃあボールを打ってどのくらい飛ぶかわかんないですけど
30mのとこでいつもなら
ボールが落ちるのに
それが40mだとしたら景色が違うじゃないですか
いつもなら
この辺に木があって
あの辺にバンカーがあって違うところに
ボールが景色が変わる
そういうことかちょっと説明が上手じゃない
ですけど
景色が変わるって言われてて
15歩先にボールが飛ぶだけ
でも全然違うんだよ
いつもなんです
けど
効果を実感していただいた時にね
そうやって言ってもらえる時って
やっぱりすごく嬉しくなるっていうかね
まだまだっすよ
これから伸びるっすよって
なんとなく思いながらね
そうだから毛細菌血管が伸びるじゃないですか
加圧トレーニングすると
血流を制限して
末端の方に動脈の方は制限しませんから
心臓から末端に行く流れは制限しないんですけど
末端から心臓に戻ってくる方の流れが制限されるので
血が溜まるわけですよね
末端にもその時
に血液って行き場をなくすので
毛細血管って増やすみたいなんですよね
その加圧の理屈みたいなやつでで
まあそうやって毛細血管伸びるって
ことは神経も一緒に伸びるみたいで
要はだから筋肉の指令が先まで行き渡るわけですよね
末端までね
それでだから全身に力が入るよう
になるんだろうなと思うんですけど
ついでに言うと
だからそれって末端に血が溜まるので
脳細血管伸びるから冷え症とかに末端
とかにも熱とか酸素とかも行き渡るので
冷え症なんかとかにもいいんですけれども
あといろんな何だろう

なんでかっていうのは置いといて
加圧トレーニングすると
とりあえず暑さに
皆様強くなるんですよね
汗かくようになるんですよね
普段真夏でも汗かかなかったのに汗かくようになる
これでちょっと困っちゃう方も確かにいらっしゃるんです
それで皆様の本当に暑さには本当に強くなるんですよね
もちろん寒さにも強くなるしね
これがだから1回ねまあ3,40
分の
トレーニングです
全然週1回とかでも本当継続していくと
そうなんですよ
昨日また来てくれた午前中中来てくださった方もね
2年ぐらい来てくださってるんですけど
やっぱりもう体力ついてきたって
やっぱ暑さに強くなってるから
ちょっとした草取りがオックじゃないみたいで
気になったら
ちょいちょいって草を剥きに行くみたいな
ちょっと華奢な方なんですけど
圧力もねじわじわ上がって
方はだいたい
週1回くらいで来てくださって
ますよね
短時間の終わりにはね
加圧トレーニングは確実にって
言っちゃいけないんだけども
効果っていうのはね
だいたいの方に実感していただけるので
ただやっぱり続けないとっていうのと
まあまあ頻度はね
やっぱり週1回ぐらい来られるといいかなと思うんですけども
中にはいろんな方いて
普段いろんな何だろう例えばヨガとか
に何かスっていうかなんかやってて
月1ぐらいでちょっとメンテナンスみたい
な感じに来てくださってる方も結構いいよね
それはそれですごくありだと思いますけどね
私もやっぱり疲れないんですよね
本当にあの何ヶ月か前に急に玄米食べられるようになってから
体調がそうですね
本当に30代の半ばにちょっと戻ってきてる感じがしますね
その時より疲れない感じしてる感じ
まあまあ昨日も運動したと思ったんですけどね
ダブルスプリットやった上に1時間
ちょっとだけど外歩いたから
もうちょっと疲れて
もいいんじゃないかなって思うん
ですけどね
ちょっとだけ足痛いけど疲れてるってわけじ
ゃなくてねまだなんかもう運動したいっていう
プールで泳ぎたいっていう
そんな風に頭で思うので
本当にいつもね加圧トレーニングがいいなと
思いますね

 

 

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

本日の運動。

 

加圧トレーニング。

 

自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニンアルファケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。

 

腕に新空圧式加圧ベルト装着

 

メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku

 

3点セット

グーパー運動 ➡︎疲れるまで

アームカール➡︎疲れるまで

プッシュダウン➡︎疲れるまで

 

チェストプレス40ポンド(18kg)

ラットプルダウン40ポンド(18kg)

ショルダープレス 20ポンド(9kg)

 

腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。

 

メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku

 

脚の3点セット

グッパー運動➡︎疲れるまで

トゥーレイズ➡︎疲れるまで

カーフレイズ➡︎疲れるまで

 

除圧

 

レッグプレス 40ポンド(18kg)

 

食事

予約はこちらから

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

不定休

営業時間

7:0022:00

古河加圧トレーニング

正郎

306-0042 茨城県古河市三和200-2

TEL 0280-48-5672

LINE@ https://lin.ee/4uPE59U

mail kogakaatsu@icloud.com

HP http://www.koga-kaatsu.jp/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw

Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/

Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/

twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu

ウェブ予約 

https://lin.ee/ZwjiIk3

 

#加圧トレーニング

#プライベートジム

#ダイエット

#アンチエイジング

#古河市

#パーソナルトレーニング

#バストアップ

#ヒップアップ

#美尻

#ジム

#健康

#野木町

#小山市

#栃木市

#肩凝り

#腰痛

#むくみ

#頭痛

#便秘

#加須市

#久喜市

#幸手市

#筋トレ

#境町

#坂東市

#パンプアップ

#時短

#完全予約制

#八千代町

#館林市

#板倉町

#短期集中

#佐野市

#五霞町

#加圧ジム

#加圧

#オールアウト

#古河加圧トレーニング

#古河加圧

#美肌

#飛距離アップ

#ゴルフ

#血圧

#冷え性

古河トレーニング

営業時間:9:00~22:00(日曜定休)
最終受付20:00

0280-48-5672 web予約

古河トレーニング古河トレーニング古河トレーニング

新規マシンも導入!
加圧トレーニング器具販売

ご予約・

2025年5月29日
シーリングファンライト 設置
2024年12月3日
脚の3点セット
2024年11月19日
駐車場
友達追加

0120-206-403

0120-206-403

インスタグラム古河加圧トレーニング sowld
ページのトップへ