2025年4月28日(月) 運動と食事
2025年04月28日
おはよう
ございます
今は0時20分です
昨日寝たのは22時くらいで
やっぱり23時
30分頃さっき
ですけども目が覚めて
うるさくてね
いつも通りですけど
二度寝しよう
としましたけど
短い時間でしたが
よく眠れていて
だから起きて
水シャワー浴び
て加圧トレーニングして
今ですけど
水温もやっぱり高くなってきてて
水シャワーはもうそうですね
そんなに抵抗もないです
ね
寝汗かいたのをちょっと流すような感覚ですか
ね
土日はこの頃
全然ね運動しないことにしてて
ウォーキングもしてないのかな
もしかして昨日は日曜日でしたけど
全く運動してないですね
ちょっとお仕事も立て込んでいたのもあったんですけど
土曜日は歩いたかな
ちょっと忘れちゃったけど
加圧トレーニングは土曜日・日曜日ってやってないんで
やっぱり中2日空けると
やっぱりすごく調子がいいっていうか
力が入るっていうか
中2日やっぱりその加圧トレーニングのなん
かはどれぐらいの頻度でやればいいかみたいので
中2日中3日開けましょうみたいなのありますけどやっぱり
本当にそうだなと思います
ね
でもあの私は月曜日から
金曜日は加圧トレーニングをしていて
月曜と水曜と金曜がこうやって
一応撮影っていうのもあるので
ちょっとなんか真面目にというか
ちゃんとって言うかやってますけど
火曜日と木曜日は本当に15分で終わる簡単
なやつですね
でちょっとこの頃2週間くらい前からかな気温も上がってきてね
体もなんか動きたくなってきてて
またトレッドミルの上でですけど
1日2時間ぐらい歩いてますかね
これも月曜から金曜までですかね
やっぱり2時間っていう時間の確保が
難しいのとなんか飽きるっていう
かね
ちょっと腰が重いっていうんですかね
始まっちゃえば
2時間ぐらい全然余裕っていうか
やっぱり体脂肪だけがエネルギーになるので
疲れっていうのはほとんど感じないんですよね
歩き始まっちゃえばやっぱりすごく良くてきっと歩くっていう
運動が一番人間の体には適しているんだろうなと思う
んです
よね
でもちょっと時間の確保が難しいというのがあるんです
けど
いつだったか先週か先週の
金曜日もあれ
多分確か朝かな?
午前中で2時間歩いた気がしましたね
確かそうだ車検からね
車検が木曜日終わって金曜日の午後取りに行ってね
車をで
車検から帰ってきて
やっぱり洗車今度は自分の車の洗車ですよね
まだあの
料金って
のは出てないから
お支払いしてないですけども今回もしか
したらタイヤ交換来るかなと思ってたんで
結構出費がでかいんだろうなと思ってたら
タイヤ交換なかったんでね
ちょっとなんか助かった感じがしてます
タイヤは高いからね
値段が次の車検あたりで多分タイヤ
はね交換なるのかなと思うんですけどね
👏
そうですね帰ってきてシャンプー洗車です
けども
車検の前から洗ってて
きれいにはなってたんで雨だったんでね
やっぱ汚れてたし👏帰ってきて
午後👏から帰ってきて
👏ちょっとベルクよってからですけど帰って
それで車洗って
ヘッドライトがちょっと汚れてたっていうか
やっぱり黄ばんじゃうんですよね
うち日当たり良いから
前のエスティマ乗ってる時もそうでしたけど
ヘッドライトがどうしても濁るっていう感じで
あんまりね正直私は気にならなかったんですけど
結構ヘッドライトもっと綺麗にするといいよって
お客様が言ってくれる方いて
ちょっとそのたくさん買い溜めしてあるという
か買ったのを忘れてた洗剤がたくさんあって
洗車のやっぱヘッドライトのなんか磨くのが出てきたから
おあるじゃんと思って
それでね磨いたらヘッドライトも綺麗に
なってで
そうですねちょっと時間かけてタイヤワックスもね
月1回ぐらいしかタイヤワックスはやらないんですけど
タイヤワックスしてタイヤワックス
もですけど
タイヤもね
そうワックスかけるんですけど
タイヤハウスですか?
あそこもね黒くしておくとねなんかね締まるっていうかね
なんかかっこよく見えるんですよね
タイヤハウスの中もね
本当あのスプレーのやつでシュー
ってやったら拭き取りとかもなくて
手とかも汚れないからいいんですけど
ちょっとスプレー切らしてるから
だからシュッシュッってやってタオルで
タイヤハウスの中拭いてね
綺麗に乗ってますね
ただあんまりね乗る用事はないのでね
ほんとにほぼ置いとくだけです
けども土曜日来てくれたお客様はね
あのサウナ行く方なんですけど
その方はもともとは極楽湯の幸手
店にねずっと通われてたんですけど
極楽湯の幸手店なくなっちゃったから
あの時に結構うちのお客様も例えば久喜の和み行ったり百観音
行ったり行きつけのサウナを皆様
探した時期があったんですけど
結構いちの湯にここの帰り寄りとかで近いのもあって
いちの湯に行きつけのサウナがなった方が
多かったん👏👏
ですけど
その方は春日部のゆら
の里だっけなが
あのまあお気に入りサウナみたいな感じになってて
いちの湯よりやっぱりそのサウナがちょっと熱いみたいでね
90何度って言ってたからね
でもその方はいちの湯もねたまーに行かれてるみたいで
私は朝一でその方とはあのかぶんないんですけど
私はたまには幸手の師匠とねサウナで会ったりするんですよね
朝一なんで
ほぼみでで
そのねゆらの里がメイン
のサウナにしてる方がこの間ね
思川温泉行ったぞーって言ってね
そしたらサウナ100度だぞーって
ちょっとリニューアルしたんだが
なんか外
に一人用の風呂みたいなのも2つあるみたいで
あもともとあったなぁ
そんなのなかったなんて言ってたことありましたね
水風呂のところにまあいいや
それでサウナがフィンランド式だかなんだかで
ロウリュウっていうんですかね
湿度もあるんですよね
湿度もあるように100度だから
私もなんとなく覚えてるんですけど
確か6分ぐらいしか入らなかったのかな
ちょっと覚えてないですけど
狭いんですけどね
思川温泉いいぞと言われてたんで
そんなにサウナ入れない頃はね
本当にもうコロナ禍でもあったんですけど
👏本当暇だったから
週に2回とか3回とかね行ってる時もあって
景色もいいしね
温泉すごくあそこいいんですよね
私は好きでね
👏結構行ってたんですけど
サウナも狭いけどもね
市内はやっぱりすごく広くてサウナきれいなんですよね
思川は狭いから
結構すぐ満室になっちゃうんですけど
水風呂がどうしてもなんだか狭いというか
4人なんか入ったらギュウギュウだしね
2人でもちょっとどうかなっていう
大きさでなんかあと水風呂の水温もね
もうちょっと冷たかったらなーとかあったのかな
それでなんかもういちの湯しか行かなくなっちゃって
あの境の御老公もそうですけど
水風呂がちょっとねなんかブクブクしてて
そんなに冷たくなくて7分とか入ってた
かな
それで水風呂でもういちの湯しか行かなくなっちゃったんですよね
あそこ水風呂いちの湯は広くて深くてね
冷たくて本当にいいので
この頃外気浴っていうのもまだ1年目ですけど
良さがちょっとわかってきていちの湯
外にベンチも置いてあって
外気浴にするにもすごく良くて御老公になっちゃうと
ちょっと外気浴どこでするのかなって感じ
なんですけど
でも思川温泉はあの前にその風呂しか入ってなかったんです
けど
なんとなく印象があったのは
そうみんなその辺で寝転がって
てあれ外気浴してたんですね
当時私はサウナとか入れなかったし
外気浴っていう概念がわからなかったんで
外気浴してる方たちがたくさんいた印象があって
👏その👏
方がすごい良かった
よって言ってたので
ちょっと久々に行こうかなと思って
一人用の風呂って
そうだ前2個あったけど
なかったような記憶があって
そんなのなかったって言って今度行って
みようって思ったんだけどあったわ
でもちょっと話に出たんで
ゴールデンウィーク中にね
1日ぐらい午前中空くと思うんで
朝風呂で連休中に1日はちょっと
行ってみようかなと思って久しぶりに
その時に車出すぐらいですかね
本当にもう特に
👏
洗ってるだけで
ほとんどあんまり使ってない感じです
ね
それでやっぱり代車を
貸していただくとね
いつも楽しくて洗車しちゃうんですけど
やっぱりカローラフィールダーという車でしたけど
楽ですね
高さもないし
私の車に比べると
だいぶ小さいので
なんだろうな
さっと終わっちゃうし
楽だから
なんか物足りない感じがあってね
やっぱりちょっとボディが大きい車の方が洗ってて大変ですけど
天井とかも届かないから
ステップとかに乗ってね
洗ったりしますけど
やっぱちょっとその大きい車の方が
洗いがいがあるなーってのがあってね
台車の鉄粉も結構ねすげー反応するんですよね
自分の車だと全然鉄粉つかないからやんなくて
いいんじゃねーかって思うくらい反応しないんで
全然あの紫にならないんですよね
すごい鉄粉落としも面白かったし落としきれてなかったのは
ちょっとありましたけどね
シュアラスターから出ているゼロクリームっていうのを
ちょっといいっていうので買ってあるんですけど使ってなくても
ちょっと代車が先になっちゃうけど使いたかったんだけど
車検は終わっちゃったからね
時間なくてできなかったけど
また2年後になると思うんですけど
特に途中で故障とかしなければ
修理とか出さなければ
またね代車借りたらね
きれいにしたいなと思いました
やっぱり自分のほうがね本当に
週に1、2回洗ってますから乗るよりも
洗う頻度の方が多かったりするんですよね
常に綺麗だから
なんかねYouTubeとかの動画で
すっげー汚い車をなんかピッカピカにするのが動画があってね
あそこまでじゃなかったけどちょっと楽しかった
なぁってありましたねそうですね梅雨前かな
またちょっと水垢ね水垢落として
ちょっとコーティングじゃないけど
ワックスしてますかなと思いますけど
時々そうですね
その代車とか乗り慣れない車乗るのもまた新鮮でね
やっぱりボディ小さいから軽いから加速が良かったりしてね
車検2年に1回だけども
1年に1回でもいいかなと思ったりもしました👏ねなんか
ちょっと車古くなってくると
私はあんま乗らないからね
いいって言えばいいんですけど
逆にあんまり乗らないからね
ちょっとたまり乗ると怖いんですよね
だからあのー新四号沿いなんですよね
車屋さんがこの間
筑波古河線まっすぐ行って
あの八木橋の信号左曲がって新四号乗ってね
新四号そんなに長く乗ってないんですけど
やっぱりみんな飛ばしてるしね
雨っていうのもあったんだけど
すごく怖くて帰りはもう新四号乗んない
で
ベルクの方ですか
総和中の方から向けて帰ってきたんですけど
新四号飛ばしますからね
みんなね
私はもう
制限速度で
ちんたら一番左走ってるタイプなんで
あそこ走ってると
本当みんなにあおられるから
制限速度が60キロで
いいんだよなと思いながらいつも走ってるんですけど
100だったっけみたいな
はぁーはぁー
ちょっとねはぁー車検っていうちょっとイベントがあって
特に修理もなく終わってね
はぁー
またね2年間とか👏👏これからもちょっと
長く👏👏私はですけども壊れるまで
物って使うので使えなくなるまでね
だからはぁー
長く乗ると思うんですけどね
今乗ってる車ね
エスティマーもちょっとから白煙噴いて壊れちゃったんで
今の車にね買い替えることになった
んで
予約はこちらから
本日の運動。
加圧トレーニング。
自作のプレワークアウトドリンク(EAA5g、アルギニン–アルファ–ケトグルタル酸1g、シトルリンマレート2g)を摂取。
腕に新空圧式加圧ベルト装着
メモリ29 装着圧40sku 設定圧500sku
3点セット
グーパー運動 ➡︎疲れるまで
アームカール➡︎疲れるまで
プッシュダウン➡︎疲れるまで
チェストプレス40ポンド(約18kg)
ラットプルダウン40ポンド(約18kg)
ショルダープレス 20ポンド(約9kg)
腕のベルトを外し、脚に脚用の新空圧式加圧ベルト(国産モデル)を装着。
メモリ40 装着圧90sku 設定圧500sku
脚の3点セット
グッパー運動➡︎疲れるまで
トゥーレイズ➡︎疲れるまで
カーフレイズ➡︎疲れるまで
除圧
レッグプレス 40ポンド(約18kg)
食事
予約はこちらから
不定休
営業時間
7:00〜22:00
古河加圧トレーニング
森 正郎
〒306-0042 茨城県古河市三和200-2
TEL 0280-48-5672
LINE@ https://lin.ee/4uPE59U
mail kogakaatsu@icloud.com
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCd0605pJqB6ybsW4fZap7Tw
Facebook https://m.facebook.com/kogakaatsu/
Instagram https://www.instagram.com/kogakaatsu_training/
twitter http://www.twitter.com/kogakaatsu
ウェブ予約
#加圧トレーニング
#プライベートジム
#ダイエット
#アンチエイジング
#古河市
#パーソナルトレーニング
#バストアップ
#ヒップアップ
#美尻
#ジム
#健康
#野木町
#小山市
#栃木市
#肩凝り
#腰痛
#むくみ
#頭痛
#便秘
#加須市
#久喜市
#幸手市
#筋トレ
#境町
#坂東市
#パンプアップ
#時短
#完全予約制
#八千代町
#館林市
#板倉町
#短期集中
#佐野市
#五霞町
#加圧ジム
#加圧
#オールアウト
#古河加圧トレーニング
#古河加圧
#美肌
#飛距離アップ
#ゴルフ
#血圧
#冷え性